学校のブログ
6年生を送る会(全校)
本日、6年生を送る会がありました。司会は後期書記局が勤めました。それぞれの学年が6年生への感謝を示す出し物をした後に、6年生が歌でお礼をしました。どの学年も全力で頑張る姿が見られました。普段もみんなで協力して目標にむかって全力で活動に取り組んでもらいたいです。
外国人との交流(5年)
地学協働の一環として、青年会議所の皆様に主催していただき、5年生を対象とした外国人との交流授業が行われました。子どもたちは最初こそ緊張していたものの、外国の方々と外国語で会話をしたり、ビンゴカードにシールを貼ってもらったりするなどして、交流を深めました。普段の外国語の授業で学んでいることを活かすことができた、貴重な体験となりました。
清流親和会との交流(2年)
2年生が清流親和会のみなさんを「昔遊び名人」としてお招きし、交流会を行いました。名人のみなさんから遊び方や上達のコツを教えてもらい、様々な昔遊びを体験しました。体育館は子どもたちの笑顔でいっぱいになりました。
本を寄贈していただきました
この度は、デンソー北海道様より本を寄贈していただきました。
子どもたちがさまざまなことにふれる機会をいただき、本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
児童会役員選挙
来年度前期の児童会役員選挙が行われました。本校は学年ごとに役員を選出するので、それぞれの学年が場所を分けて選挙が行われました。選挙管理委員を中心に進められ投票もしました。開票の結果委によっては決選投票の可能性もあるので、近日中には役員が決定します。