生活の様子

学校のブログ

世界を見つめよう3(4年)

 4年生の総合学習(世界を見つめよう)で、3回目はニュージーランド出身の女性を講師に迎えての学習を行いました。今回もまた新たな発見の時間となりました。食べ物の写真を見たときには「おいしそう!」「食べてみたい!」という声が上がりました。紙幣や硬貨も見せてもらい、日本のお金との違いを実際に感じることができました。

薬物乱用防止教室(6年)

 本日、警察の方を講師としてお招きして「薬物乱用防止教室」が行われました。未成年者の飲酒や喫煙の害、薬物乱用がなぜ危険なことなのかなどについてお話をしていただきました。また、その他の内容として、災害やJアラートが鳴ったときの対応などについても触れ、安全に対する意識付けにもなりました。

タブレットを使った授業(3年・4年)

 中学年のタブレットを活用した授業の様子です。

 3年生は、二小っ子(総合的な学習の時間)の授業で、「ガイドヘルプ」について調べたことを、「ミライシード」の「オクリンク」でまとめています。

 4年生は、理科の授業で、nhk for shoolの動画や授業での実験の結果について、各自でノートや「オクリンク」でまとめています。

世界を見つめよう2(4年)

 4年生の総合学習(世界をみつめよう)で、今回はフィリピン出身の女性を講師に迎えての学習を行いました。講師の方が用意した資料を見るたびに感嘆の声が出たり、メモを取ったりと外国について興味・関心の高さがうかがえました。

ガイドヘルプ体験(3年)

 12月1日に二小っ子(総合的な学習の時間)で、3年生のガイドヘルプ体験がありました。目の不自由な人役とそのガイドをする役の二人一組で、段差や階段、狭い道などを通る体験をしました。特にガイドの役割が大きく、実際にやってみての大変さを実感した時間となりました。