学校のブログ
二小っ子集会
冬休み前最後の登校日ということで、二小っ子集会(全校集会)がありました。後期の児童会役員が進行を担当し、前半では、校長先生からお話や表彰式がありました。後半は、たて割り班に分かれて2種類のレクをしました。
折紙交換会(委員会企画)
代表委員会の企画で折紙交換会がありました。ちょうどクリスマスの時期ということで折紙で折ったものをプレゼントになぞらえての企画です。1年生と2年生、3年生と4年生、5年生と6年生が交換していました。また、進行は学年の組み合わせによって5年生や4年生がそれぞれ行っていました。
バイキング給食
今日の6年生の給食はバイキング給食です。
5年ぶりの開催です。「美味しい!」の言葉と表情であふれていました。
国際理解の学習3(4年)
4年生は3回目の国際理解の学習はありました。今回は、東南アジア出身の方を講師に迎えて異文化について学びました。今回を合わせて日本とは全く違う文化や風習についてふれることで、さらに学習が深まりました。
出前授業(6年)
6年生は小中連携の一環で中学校の体育の先生をお迎えし、ダンスの授業を行いました。テンポの速い曲で難しい振り付けもありましたが、子どもたちの覚えの速さには驚かされました。また、グループでの振り付けのシーンでは、みんなで意見を出し合いながら動きを工夫していました。