生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

ブロック練習が行われています

来週土曜日の運動会に向けて、1~3年生、4~6年生の練習が始まっています。

写真は1~3年生の最初のうちの練習です。

1年生は初めてのことなので、2,3年生のお手本を見ながら

よくがんばっています。

掲示「保健室から」

玄関ホールの所に「保健室から」という掲示コーナーがあります。

養護教諭(保健室の先生)がその時期ごとに子どもたちの

健康に関したものを掲示しています。

今は運動会に関する掲示になっています。

カードをめくるとその下に解説があって子どもたちが

楽しんで見られるようになっています。

第1のリズム

本校では年間を4つの期にわけて、それぞれの期に重点的にとりくむことを

明らかにしています。

第1のリズムは前期始業式から運動会までになっています。

友だちと仲よくすること、学習の仕方を覚えること、これは新たな

学年になってその学年にふさわしい態度が年度のはじめにとれることが

大切だということです。

この期間の集大成の行事として運動会が位置づいています。

千歳ウェルカム花ロードのとりくみ

先週、千歳のインター線に向かう道路を花でいっぱいにしようという

市の取組に本校の3年生が参加しました。

専門の方にお話を聴いた後、実際に花を植えました。

ご来校いただいて子どもたちのようすを視察に来られた方々もいらっしゃいました。

特別ゲストで北海道日本ハムファイターズのBBも来校いただきました。

運動会まであと2週間

6月11日に運動会を予定しています。

週末には全体練習も予想されています。

これまでのように運動会そのものをずらすことはありません。

コロナ禍に対して感染対策に手を抜くことなく、

子どもたちの体調に気を配りながら練習をすすめていきます。

英語で誘ってみよう

4時間目の外国語の時間に、4年生が友だちを遊びに誘う会話を学習しました。

事前に4つの遊びを選んで置き、ゲーム形式で楽しく学ぶことができました。

今年度初の授業研究

5年1組で、国語の授業研究を行いました。

参観した教職員は、活発に意見を述べる子どもたちの様子から、多くのことを学びました。

今後も研究に取り組み、授業改善を図っていきます。

ありがとうのサクラなみ木 (仲よし会の取組) の  結果

以前お知らせした仲よし会の取組である

「ありがとうのザクラなみ木」ですが、写真のように

たくさんのさくらがさきました。

子どもたちがありがとうの気持ちを持ち

それを形にできるのがすばらしいです。

今後も学校中を「ありがとう」のことばで

うめつくせるようになるといいと感じます。

運動会のテーマとシンボルマーク

仲よし会では、6月11日に開催される運動会について

テーマとシンボルマークを募集していました。

今回決定しましたのでお知らせします。

写真は募集の時の仲よし会のおたよりと

決定したときの仲よし会のおたよりです。

ごらんください。

絵本読みボランティア

先週の朝の時間に、各学級で絵本の読み聞かせがありました。

学校司書さん、ボランティアの皆さん、管理職などが

絵本を子どもたちに読み聞かせました。

子どもたちは集中して絵本の世界に入っていました。

ボランティアの皆様のご尽力に感謝申し上げます。