生活の様子(ブログ)
緊急時児童引き渡し下校訓練
5月19日(月)緊急時児童引き渡し下校訓練を行いました。平日の実施となりましたが保護者の皆様のご協力のおかげで、滞りなく訓練を終えることができました。
3年生「千歳ウェルカム花ロード」
道道千歳インター線沿いの花壇に3年生児童が花を植えました。千歳ウエルカム花ロードは、空港のあるまちとして新千歳空港の周辺を花で飾り、「おもてなしの心」で出迎えたいという想いを込めて訪れる方をお迎えすること、また子どもたちのおもてなしの心を育てることを目的とした活動です。レバンガ北海道のマスコットキャラクター「レバード」も応援にかけつけてくれました。
5月15日 授業風景
5・6年生の授業風景を紹介します。5年生は、ALTのエジケ先生と一緒に外国語の授業、6年生は市役所から外部講師を招き、租税教室を行いました。
図書ボランティアさんありがとうございます
たくさんのボランティアの皆さんに来校いただき、図書室の飾りつけをしたいただきました。お忙しい中、子どもたちの学習環境整備に尽力いただき、ありがとうございました。
朝のきらめきタイム スタート!!
毎週水曜日の朝の時間に「前学年の復習」や「苦手分野の解決」を目的とした10分間の学習タイム(きらめきタイム)を実施しています。今日から1回目の「きらめきタイム」がスタートしました。どの児童も真剣な表情で学習に励んでいました。
方面別一斉下校訓練
4月28日(月)方面別一斉下校訓練を行いました。コース別にまとまっての下校となりましたが、高学年の児童が低学年の児童を気遣う場面が見られるなど、とても良い訓練となりました。この訓練に合わせて行われたPTA一斉下校指導にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生を迎える会
本日、1年生を迎える会を行いました。可愛い1年生を囲み、全校児童で楽しいゲーム等を行いました。みんなとても楽しそうに、参加していました。1年生もとても喜んでいた様子でした。
参観日、PTA総会、学級懇談会 行われました!
本日、今年度初めての参観日・学級懇談会とPTA総会が行われました。多数の保護者の方々にご来校いただき、学校での子どもたちの様子を観ていただきました。PTA総会にも多くの方々にご出席いただき、学級懇談でも委員決めに積極的に手を挙げていただいたりしました。本当にありがとうございました。
1年生 初めての給食!
本日、1年生の給食がスタートしました。みんなで協力して準備し、楽しく美味しく食べることができました。どの子も行儀よく、しっかりと食べることができました。これからも美味しい給食をたくさん食べて、元気に学校生活を送って欲しいと思います。
元気いっぱい1年生!
だんだん気温も暖かくなり、1年生は元気に外遊びを楽しみました。子供は風の子、というように、これからも元気いっぱい体を動かし、遊びの中でも、たくましい体をつくって欲しいと思います。