生活の様子(ブログ)
5年生書写の作品
5年生の書写の作品です。
「飛行」という文字を毛筆で表しました。
バランスをとるのが難しいですが、
上手に書けています。
1年生音楽
音楽室で1年生が学年で音楽の授業を受けています。
コロナ禍の流行の推移により、少しずつ音楽の授業で
できることが増えてきています。
この日は鍵盤ハーモニカを一斉ではなく、
演奏する子どもたちを分けながら行っていました。
感染対策にはまだまだ気は抜けませんが、
気をつけながらすすめています。
スケート記録会
先週と今週、スケート記録会が行われました。
どの子も学習の成果を発揮して頑張っていました。
保護者の方々には、PTAの一人一役としての準備作業、
ならびに子どもたちの靴紐しばりの支援、競技中の応援など
していただきました。ありがとうございました。
ふれあいタイム
1月26日のふれあいタイム会議を経て、
1月31日にふれあいタイムがありました。
各学年の子どもたちが縦割りで
クイズやゲームで楽しみました。
放送室から仲よし会役員の皆さんが
しっかり進行しました。
冬休み作品展その7
6年生の展示作品です。
さすが6年生です。
冬休み作品展その6
今日は5年生の展示作品です。
よい作品がそろっています。
冬休み作品展その5
今回は4年生の展示作品です。
力作ぞろいです。
冬休み作品展その4
今日は、3年生の展示作品の紹介です。
作品からがんばってとりくんだ様子がわかります。
冬休み作品展その3
昨日に引き続き、冬休み作品展出品の紹介です。
今日は2年生の作品です。
がんばって取り組みました。
冬休み作品展その2
その1の掲示作品に続き、
本日からは展示作品を紹介します。
今日は1年生の作品です。
がんばって取り組みました。