生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

タブレットの持ち帰り

今日、明日中に各ご家庭にも文書でお知らせしますが、

夏休みの課題をタブレットで行うため、持ち帰ります。

注意事項をもとに正しい使い方をしましょう。

夏休みまであと3日

今日をいれて夏休みまでの登校日は3日です。

(希望者は来週千歳小TRY夏休み学習会がありますが)

昨年度から校長先生がいつも言っている、学校目標の

「かしこく・やさしく・たくましく」を意識して、

この4か月間で自分はどんなところがかしこく、

どんなところがやさしく、どんなところがたくましくなったか

確かめて夏休みを迎えてほしいものです。

水泳学習

数年ぶりの水泳学習が行われています。

プールに入るのが初めての学年もあり、

子どもたちがどれくらい泳げるのかから

始まっています。

写真は水泳学習が終わり、着替えの子を

待っているところです。

新体力テスト

本校では全学年全種目新体力テストを

実施しています。

ボール投げから始まって、体育館での種目、

最後にシャトルランで終了です。

何日間かかけて実施します。

新しいかたちの学び事業 公開

本校は緑小とともに標記の事業を受けており

過日、連携校である北栄小、高台小、支笏湖小からも

管理職が集まり授業公開をしました。

石狩教育局から指導主事、市教委からも

指導室等から担当の先生がお見えになりました。

参観授業後、この事業の進捗等について話し合いがあり、

子どもたちへの指導につながる話し合いがなされました。

JICA北海道国際協力講座

先週、JICAの職員の方が来校され

6年生に国際協力についてお話をいただきました。

6年生もこれまで行ってきた調べ学習の成果を

職員の方に聞いていただきました。

貴重な体験となり、また勉強になりました。

6年生 書写

6年生の書写の作品は「きずな」です。

ひらかな、そして3文字ということで

バランスをとるのが難しいですが、

頑張って取り組みました。

5年生 書写

宿泊学習を成功させて昨日帰校した5年生。

書写で書いていた文字は「成長」。

明らかに成長しているのを感じます。

宿泊学習20

充実した1泊2日の宿泊も終わり、無事に帰校しました。この経験をこれからの学校生活に活かし、様々な面で活躍してください。関わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。

宿泊学習19

長沼水郷公園でトイレ休憩。帰校は15時頃になりそうです

宿泊学習18

別れの集いです。1泊2日、様々な思い出ができました。

宿泊学習17

体を動かしたあとはおにぎり弁当。楽しい宿泊学習も残すところ後わずかです。

宿泊学習16

二つ目の活動は体育館に移動してのキンボール。大いに盛り上がっています。

宿泊学習15

外は雨模様のため、室内での活動となりました。最初の活動は館内ウォークラリー。班のチームワークが試されます。

宿泊学習14

今日1日の元気の源、朝ご飯。みんな美味しくいただいています。

宿泊学習13

おはようございます。子どもたちはゆっくり、元気回復。外は雨模様ですが、今日も1日がんばります。

宿泊学習12

消灯時刻を迎え、みんなベッドに入りました。今日は病気やケガもなくとても良い宿泊学習1日目となりました。明日もこのブログで活動を報告いたします。おやすみなさい。

宿泊学習11

本日最後の室長会議。今日の振り返りと明日の確認を行なっています。部屋の皆さんに確実に伝えてくださいね。

宿泊学習10

お風呂上がって、自由時間。みんな楽しそう

宿泊学習9.1

なぜか最後はよさこいを踊り、大盛り上がり。この後、お風呂タイムに入ります。

宿泊学習9

キャンプファイヤー、大いに盛り上がりました(^^)

宿泊学習8

どの班も美味しくカレーを完成させ、たくさん食べました。

宿泊学習7

いよいよ野外炊飯がスタートしました。美味しいカレーができるかな?

宿泊学習6

少々予定より遅れていますが、ネイパル砂川に到着。みんな元気です。

宿泊学習5

昼食後は砂川子どもの国で遊んでます。これはトロッコ乗り場です。

宿泊学習4

マップリーディングではちょっと迷ったグループもありましたが、無事に全員ゴール。暑いのでレストハウスでお弁当を食べました。

宿泊学習3

無事に砂川子どもの国到着。この後マップリーディングを行います。

宿泊学習2

岩見沢インターでトイレ休憩。予報通り暑くなりそうです

宿泊学習1

いよいよ1泊2日の宿泊学習がスタートします。思う存分学習してきます!

全校朝会S

昨日は全校朝会Sの日でした。

コロナ以降、はじめて全児童がいっせいに

体育館に集まりました。

仲よし会の役員が上手に進行しました。

人権教室

人権擁護委員の方が来校されて、

1・3・5年生に人権についての授業を

していただきました。

委員の方は退職された校長先生なので、

お話も上手にしていただき、子どもたちも

勉強になりました。

千歳市教育委員会学校指導室による学校訪問

昨日は、千歳市教育委員会の学校指導室から

学校教育主事の先生にご来校いただき、

子どもたちの授業のようすをみていただいたり、

学校をどのようにしていくのがいいのかという

指導や助言をいただきました。

子どもたちの学習に向かうようすをほめていただきました。

石狩教育局学校指導訪問

昨日は北海道教育庁石狩教育局より

指導主事の先生にご来校いただき、

子どもたちの授業の様子を見ていただいたり、

教職員に対して指導助言をいただきました。

千歳小の子どもたちの真剣に学習にとりくむ姿を

ほめていただきました。

教育指導

本日は石狩教育局から、明日は千歳市教委から

指導主事の先生がお見えになって、先生方に

教育指導に来ていただくことになっています。

各学級の授業の様子をみていただき、

千歳小の子どもの力をのばすためにどうするかを

助言いただく機会になっています。

 

2年生 音楽

2年生が学年で音楽室で授業を

しているときのようすです。

ICT機器を有効に使い、わかりやすい

授業となっていました。

新体力テスト

本校では新体力テストを

全学年全種目で行っています。

順調にすすみ、あと少しで

終えられそうです。

写真は上体起こしと長座体前屈の

測定の様子です。

6年生 国語 つづき

前の時間にゲストティーチャーから受け取った

情報を、全体で共有する授業をしていました。

お互いに得た情報を交流しそのなかで考えたことや

思ったことを対話することによってさらに

自分の中で振り返っていました。

写真は1組の授業風景と2組の授業風景です。

6年生 国語

6年生は「私たちにできること」という

教材名で、提案文を書く学習をします。

この日はその1時間目で、業務技師さんや

栄養教諭、校長をゲストティーチャーとして

招き、学校とSDGsについてお話を聞きました。

この後の学習展開が楽しみです。

クラブ 2回目

クラブの2回目がありました。

今日から実質の活動がはじまります。

高学年以上の異学年でいっしょに活動する

貴重な機会です。自分の選んだクラブで

楽しく活動してほしいと思います。

絵本読み聞かせ

月1回くらいのペースで、朝の時間に

絵本の読み聞かせをしています。

ボランティアの方々や教職員で

子どもたちに絵本を読み聞かせています。

遠足

先週金曜日遠足がありました。

昨年は雨に降られてたいへんでしたが、

今年は雨にあたることもなく

楽しく遠足ができました。

写真は出発式のようすです。

クラブはじまる

高学年は縦割りで年に数回クラブがあります。

昨日はその第一回目で実際の活動はしませんでしたが、

顔合わせとどんな活動をするか話し合いました。

1年生 生活科

1年生はアサガオのたねをまいて

成長を観察していきます。

この写真は約1か月前のようすです。

植物の成長に関心をもっていけると

いいと感じます。

1年生 生活科

1年生は生活科で学校で働いている人に

インタビューをしています。

この日は職員室で教頭先生に質問を

していました。

インタビューの仕方が丁寧でとてもすばらしいです。

運動会終了

10日土曜日に開催予定でしたが天候不良のため

11日日曜日に延期して開催しました。

天気も何とかもち、全児童が自分の力を

発揮できました。

運動会総練習

水曜日に予定されていましたが、雨天のため

木曜日に実施しました。

天候にも恵まれ、いい総練習になりました。

運動会当日も楽しみです。

1年生 図工

「ちょきちょきかざり」という教材です。

色紙を折ってハサミで好きなように切って

開いてみると、いろいろな形ができます。

予想もしないようなもようができることもあり

楽しいです。

リレーの練習

運動会に向けて、リレーの選手が

休み時間に練習しています。

当日自分の力以上のものを発揮するためにも

しっかり練習をしてほしいです。

2年生 図工

「にぎにぎねん土」という教材です。

あぶらねん土をつかって、ねん土を

にぎって形をつくっていました。

4年生 理科

4年生が百葉箱のなかを観察していました。

校地内のどこかにどの学校でもある百葉箱ですが、

あまり中を見る機会はありません。

4年生は変わり順番に中をよくみていました。