生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

ローマ字(3年生)

3年生は国語でローマ字を練習していました。

小さい「や、ゆ、よ」を使った言葉を書くのが難しそうでした。

避難訓練(1年生)

今日は不審者についての避難訓練を行いました。

1年生の子どもたちは放送もしっかり聞いていました。

祭りだいこ(4年生)

4年生は木曜日に道徳で「祭りだいこ」という教材を学習しました。

地域の伝統を大切にする内容を学んでいました。

へんとつくり(3年生)

3年生は、国語でへんとつくりを勉強していました。

木へんの字などを探すなどの活動をしていました。

eラーニングに挑戦(5年生)

5年生は千歳科学技術大学から提供されているeラーニングに取り組んでいました。

問題はたくさんあるので、家でも取り組んでみると良いでしょう。

ことばのかたち(2年生)

2年生は図工の「ことばのかたち」の絵の下書きをかきました。

みんな自分らしい魚の絵をかいていました。

全校朝会

今日は9月の全校朝会が行われました。

仲よし会がテキパキとした進行が見事でした。

ベースボール型ゲーム(4年生)

4年生はティーボール、キックベースボールに分かれて体育を行いました。

ゲームなのでみんな楽しそうに参加していました。

夏休み作品展終了

夏休み作品展が終わり、美化委員が机などの片付けを行いました。

テキパキと働いてあっという間に片付きました。

英語のテスト(5年生)

5年生は英語のペーパーテストに取り組んでいました。

音声を聞いて答える問題もあり、なかなか難しそうでした。

選挙管理委員会始動

今日から後期仲よし会選挙を運営する選挙管理委員が活動を始めました。

委員は、責任を持ってクラスで連絡などを行います。

8月の絵(3年生)

3年生は昨日8月の絵を絵の具でかいていました。

キャンプや花火など思い出に残ったことを絵で表していました。

久々にとび箱を(6年生)

運動会が延期になったため、体育は通常の内容も行うことになりました。

今日はとび箱を久々に行い、はりきってとんでいました。

勉強も順調に(1年生)

学校が始まり3日が経ちました。

1年生は、勉強に落ち着いて取り組んでいて、素晴らしいです。

夏休み明け集会

今日から学校が再開しました。

子どもたちも元気に登校し、夏休み集会にもしっかり参加していました。

夏休み学習会

夏休み学習会が昨日から今日まで行われました。

子どもたちは、プリントや自分の課題に一生懸命に取り組んでいました。

お別れ会(5年生)

今日は夏休み前最終日でした。

5年生は転出する子のお別れ会を行いました。

図書館新聞づくり(2年生)

2年生は先日見学した市立図書館についてまとめた新聞を作っていました。

見学では多くの発見をしたそうです。

指導主事訪問(6年生)

今日は石狩教育局から指導主事の方に来ていただいて、授業研究が行われました。

6年生の子どもたちは暑い中集中力を切らさずに勉強していました。

本のポップ(4年生)

4年生がつくった本のポップが図書室に飾られています。

とても工夫されていて目をひいています。

車椅子体験(3年生)

昨日3年生は車椅子体験を行いました。

ボランティアの人に使い方などを教わりました。

お客さんが来校

今日は、ICT機器の活用について、お客さんが視察に訪れました。

1・2・4年生の活動の様子を参観していただきました。

点字(3年生)

3年生はあおばの学習て点字を学んでいます。

今日は点字の名刺作りに取り組みました。

チャレンジテスト(5年生)

5年生は算数のチャレンジテストを行っていました。

今回から5.6年生の算数はタブレットで回答しています。

朝チャレがなわとびに

今日から朝チャレがなわとびに変わりました。

久しぶりのなわとびに4年生の子どもたちは張り切っていました。

オンライン参観日

本日初の試みとしてオンライン参観日を実施しました。

初日でしたので、うまくいかない点もありましたが、残り5日間スムーズに視聴できるように、修正していきます。

今日もシャトルラン

毎日1クラス単位で体力テストのシャトルランを行っています。

ペースメーカーの先生方もがんばっています。

最後の種目(1年生)

体力テストの最後の種目のシャトルランが月曜日から始まっています。

全国平均超えを目指して頑張っています。

ボール投げ測定(3年生)

昨日と今日、体力テストのボール投げの測定が行われました。

3年生も遠くを目指してボールを思い切り投げていました。

電流のはたらき(4年生)

4年生は理科の電流のはたらきで実験のセットを使って勉強しています。

この勉強を通して電流の強さなどを学んでいきます。

食育(2年生)

今日は食育の授業が2年生で行われました。

牛乳のもつパワーやカルシウムについて学びました。

書き方に気をつけて(5年生)

5年生の外国語では、アルファベットの小文字を学んでいました。

一つ一つ確認しながら、丁寧にプリントに書き込んでいました。

おおきなかぶ(1年生)

1年生は国語でおおきなかぶを勉強しています。

今日は役を決めて、読んだら演技をしたりしました。

千歳広報の取材(6年生)

今日の朝、新型コロナ感染を防ぐための市長メッセージを全校で視聴しました。

見ている様子を千歳市の広報の方が取材に来ました。

6年生が立派な姿で市長メッセージを聴いている様子が7月の広報で紹介されますので、お楽しみに。

長さ(2年生)

2年生は長さの勉強をしています。

竹定規は、目盛りの読み方などが少し難しいですが、よくわかってきています。

タブレットを使って(5年生)

5年生はあおばの学習でタブレットを使っていました。

それぞれが、宿泊学習で訪問する砂川市のことを調べていました。

初の書写(3年生)

3年生は今日が筆を使う初日でした。

終わった後は手が黒くなっている子もいて、しっかり手洗いをしていました。

まぼろしの花(4年生)

4年生は図工の「まぼろしの花」の色塗り中でした。

子どもたちはオリジナルの花を描いていました。

たし算(1年生)

1年生のたし算はだんだん難しくなってきました。

カードなども使って1桁の計算を覚えています。

久々のなわとび(3年生)

今日は雨模様だったので、3年生は体育館で縄跳びを久しぶりに行いました。

検定では、見事1級に合格した子もいました。

交通安全教室(3年生)

今日は交通安全教室が行われました。

3年生は4時間目に行いましたが、雨が降ってきて早めに終了しました。

タブレット(6年生)

水曜日は、6年生がタブレットを使って調べ学習を行なっていました。

3年生以上でタブレットの活用が少しずつ進んでいます。

運動会の延期について

本日、運動会の延期についてなどのお便りを配付しました。

延期の日にちは未定ですが、時期は9月を予定しています。

詳細が決まりましたら、ご連絡いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

2年生の英語

2年生は外部の先生に来ていただいて英語を学んでいます。

みんなとても楽しそうに参加していました。

健康人生すごろく

美化委員会では、健康人生すごろくという取り組みを計画しています。

今日はその細かいルールを決めていました。

校外清掃

今日の中休みにグラウンドの校外清掃を行いました。

大きな石などを熱心に払いました。

外国語(5年生)

5年生は昨年までの外国語活動にかわり、今年から外国語の学習が始まりました。

これから少し高度な内容を学んでいきます。

タブレット(4年生)

今年から児童用のタブレットが入りました。

4年生では、使い方の練習をしました。

集団下校訓練

今日は集団下校訓練が行われました。

6年生が最高学年らしく、会議の進行をテキパキと行っていました。

環境整備作業

今日の午後は、PTAの環境整備作業が行われ、花壇や教材園の整備やビニルハウスの移設を行いました。

懸案だったビニルハウスも見事に体育館前に移動が完了しました。

ご協力いただきありがとうございました。

全校学活(1年生)

本日の引き渡し訓練にあたり、全校学活を行いました。

ビデオを見て、自然災害の際の対処について学びました。

全校朝会

今日は全校朝会がテレビ放送で行われました。

仲良さ会から「いじめ0」の取り組みについての説明がありました。

委員会

今日は久しぶりの委員会でした。

それぞれの委員会の活動が活発に行われていました。

いよいよ始動(3年生)

3年生も運動会に向けてよさこいの練習を始めました。

自信がないと言っていた子もいましたが、ほとんどの子が踊ることができていました。

朝チャレ(4年生)

4年生の朝チャレは2回目になりました。

今回はラダー、握力に取り組みました。

よさこいの復習(5年生)

5年生は、体育の時間によさこいの復習を行なっていました。

久しぶりの動きに足が筋肉痛になった子もいました。

外で元気に

今日は風の強い日でした。

そのような中でも子どもたちは元気に外で遊んでいました。

学力テスト

今日は2年生以上がNRT学力テストを受けました。

子どもたちは真剣な表情で問題に取り組んでいました。

校内探検(1年生)

1年生は金曜日、校内探検を行いました。

職員室や校長室にも訪れ、珍しそうに見ていました。

ひみつのたまご(2年生)

2年生は、図工の「ひみつのたまご」の作品づくりをしました。

完成した作品をぜひ参観日にご覧ください。

朝チャレ(5年生)

今週から朝チャレが始まっています。

今日は5年生の日でした。

久しぶりのボール投げなどをがんばっていました。

朝チャレに向けて(3年生)

3年生は体育の時間に朝チャレに向けた練習を行いました。

ボール投げや反復横跳びに取り組むのは2年ぶりになります。

練習をして動きを思い出していました。

理科専科の先生

5、6年生は理科専科の先生が授業を行っています。

専科の先生からより専門的な知識を学んでいます。

身体測定②

今日も身体測定が行われました。

1年生は初めての測定でしたが、静かに落ち着いて行動していて素晴らしかったです。

身体測定スタート

今日から身体測定が始まりました。4年生は待っている間もとても静かにしていて、立派でした。

新年度スタート

7日から新年度がスタートしました。

みんなはりきって登校してきました。

41名の1年生も立派な態度で入学式に参加しました。

修了式・離任式

修了式・離任式が24日行われました。

仲よし会代表から、「今年度は行事が減ってしまったけれど、ふれあいタイムができたことはよかった」という話がありました。

また、離任式では、転出・退職される先生方に花束が渡されました。

新年度は4月7日にスタートします。

あゆみ(2年生)

担任の先生よりあゆみが渡されました。

今年1年、みんながんばりました。

片付け(1年生)

1年生は最後に棚の片付けなどを行いました。

みんなよく働いていました。

最後の実験(4-2)

4年2組は最後の理科の授業で発展的な実験を行っていました。

グループでしっかり協力していました。

靴箱清掃(5年生)

5年生は、自分たちの靴箱の他に来年自分たちが使う6年生の分も掃除をしました。

一生懸命な取り組みが見事でした。

理科の実験(4-1)

4年1組は理科専科の先生の最後の授業を行いました。

今年の後半は様々な実験を行い、学びを進めました。

第131回卒業証書授与式

3月19日に第131回卒業証書授与式が行われました。

式には、教職員・保護者・5年生(リモート)が参加し、卒業生をお祝いしました。

前日準備

明日の卒業式に向けて4、5年生が一生懸命にしていました。

学校自慢②(3年生)

3年生は学校の自慢するところの発表を行っていました。

校内放送、資料室などの紹介をみんなの前で発表していました。

卒業式総練習

今日は、卒業式の総練習が行われました。

6年生が素晴らしい態度で参加していました。

あと2日で卒業を迎えます。

学校自慢(3年生)

3年生は国語で学校自慢の学習をしていました。

図書室や神社が近いなど、グループごとに自慢を考えていました。

プログラミングで作図(5年生)

5年生は最多角形の考え方を使って、図をかいていました。

プログラムを間違えるとうまくいかないので、試行錯誤をしていました。

生活調査隊(4年生)

4年生は国語でアンケートの勉強をしています。

実際にアンケートをとり、わかりやすくまとめる作業に取り組んでいました。

卒業式の会場づくり

今日は放課後に卒業式の会場づくりを教職員で行いました。

卒業式まであと9日となり、6年生と過ごす日もあとわずかとなりました。

お別れ集会

今日は、6年生に感謝の気持ちを表すお別れ集会が行われました。

各学年が趣向を凝らした出し物を映像で発表しました。

6年生のうれしそうな笑顔が印象的でした。

サンドレイク小との交流(6年生)

昨日と今日の朝、6年生とサンドレイク小の交流が行われました。

そこでは、それぞれの市のおすすめの観光ルートの紹介を行いました。

牛乳は大事(2年生)

今日は2年生が栄誉教諭から食に関する指導を受けました。

牛乳のカルシウムがたくさんあることを聞いて驚きの声があがっていました。

「あいさつの木」完成

仲よし会の取り組みである「あいさつの木」が完成し、1階ホールに掲示されています。

これによってあいさつの意識がさらに高まることを期待しています。