生活の様子

慣れてきたときこそ

今年度の学校生活が始まって2カ月半が過ぎました。

子どもたちも新しい学年の学習や生活に慣れてきたころです。活発に活動をはじめる季節ですね。でも、そんな慣れてきたときがけがや事故が起こりやすいものです。登下校や放課後の外遊びなども含めて、気をつけていかないと・・・

朝、横断歩道の向かい側に立っていると、中高学年の子どもたちはきちんと車の確認をしてから渡る子が多いのですが、低学年は時折確認を十分しないまま渡ろうとしたり、前に渡った子にそのままついていこうとしたりして、私や見守り隊の方に止められることもあります。

たいていの車は減速したり、きちんと止まってくれたりしますが、中にはそのままビューンと走り抜ける車もいます。

学校の前は30Km規制なのですが・・・

交通安全教室での指導も行っていますが、お家でもよく話し合って、慣れてきたときの事故やけがに気をつけられるようにしたいですね。