学校のブログ
管内中体連が行われました。
7月12日(金)、13日(土)に、石狩管内中体連の各競技が行われ、本校の女子バレーボール部、男女バドミントン部、剣道(個人)が出場しました。各会場で根線が繰り広げられ、本校の選手たちも日頃の練習の成果を遺憾なく発揮しました。3年生は本大会で引退となりますが、中学校3年間の部活動で得た経験は、きっとこの先の進路選択でも生かされるはずです。本当にお疲れ様でした。
<管内中体連大会の結果>
⚪︎女子バレーボール部:
・1勝1敗
⚪︎男子バドミントン部:
・団体戦 1敗
・個人戦 2名出場(いずれも1回戦敗退)
⚪︎女子バドミントン部
・個人戦 3名出場(ベスト8・2回戦敗退・1回戦敗退)
⚪︎剣道
・個人戦 3回戦敗退
管内中体連壮行会が行なわれました。
本日帰りの会の時間に、テレビ放送で管内中体連の壮行会が行われ、各部の部長が明日の大会に向けて熱い決意を述べました。
校長先生からは「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」というお話と激励の言葉を頂きました。
全道出場に向けて頑張れ北斗中!
【お知らせ】 2024年度 第71回 日本PTA北海道ブロック研究大会 について。
3年生@上級学校訪問 無事に終了しました。
7月3日(水)に、3年生の上級学校訪問が行われました。写真は天使大学を訪れたグループの様子です。
2年生@宿泊研修2日目 in 函館→大沼→無事帰着しました。
平成館海羊亭では、おいしいご飯をたくさん食べ、温泉に入り、ぐっすり寝ることができました。
朝食もしっかり食べて予定通りにホテルを出発しました。
宿泊学習2日目は、大沼公園アウトドア体験です。
ボートオリエンテーリング、釣り堀、自転車に分かれて活動しました!
昼はハセガワストアのやきとり弁当!
お土産を買ったり、アイスを食べたり最後の研修地を満喫しました!
予定よりも20分早く、現地を出発しました。
そして予定よりも30分ほど速く、無事に帰着しました。
皆さん本当にお疲れ様でした。