学校のブログ
音楽部全国大会出場決定
1月10日に行われた全道リコーダーコンテストにおいて、本校音楽部の合奏が金賞(研究会賞)、重奏が銀賞を受賞しました。その結果、3月に東京で行われる全国大会に合奏で出場することが決まりました。
このことを受けて、13日にTV放送において伝達表彰を行いました。
入念清掃・靴箱清掃
16日(金)、一年間の汚れを落とすために、整美委員主体で入念清掃・靴箱清掃が行われました。各学級の整美委員・係が、自分の学級の靴箱のゴミを掃き出し、雑巾がけを行いました。冷たい水での雑巾がけ、大変でしたね。お疲れ様でした。
いじめ撲滅集会
7日、生徒会主催によるいじめ撲滅集会が開催されました。今年度は全校集会形式ではなく、学年縦割りの1組、2組、3組に分かれて行いました。先週行った事前道徳の内容を引継ながら、生徒が作成した動画を視聴し3学年が混ざったグループで「自分だったらどうするか」を交流しながらいじめ撲滅に向けた意識をしっかりと確認することができました。
2年生SDGs発表会
3日の土曜授業の日、2年生が総合学習の探求において進めてきたSDGsに関する調べ学習の発表会が体育館にて行われました。2030年までに達成すべき持続可能な開発目標17のうちから1つの項目を選択し、課題解決のために現場に取材に行ったり、インタビューしたり、文献やネット上で検索しながら調べた内容をポスターセッションにて発表し交流し合いました。
1年生マインドマップ講習
3日の土曜授業の日、インストラクターの野上先生をお招きし、マインドマップ講習をおこないました。2時間続きの授業となりましたが、生徒たちは集中して取り組んでいました。本校ではこれまで上級生での取組としていましたが、今年度は今後の学習習慣を含めて1年生で実施しました。