生活の様子

【ブログ】つなげる

久しぶりに気持ちの良い青空となりました。
グラウンドは貴重な学習活動の場となります。


「跳ぶ」
1年生では「体つくりの運動」として,「跳ぶ」学習をしました。
「ゴム跳び」

 


体育館では「なわとび」「ケンパー」。

 


これらの動きは3年生での「走り幅跳び」につながります。

 

1年生は整列の仕方も素晴らしいです。動きが素早いです。

 


「蹴る」
2年生は「蹴る」運動を行いました。
「ドリブル」 

 

(※写真は別日に撮影しています)


「シュート」

 

 

4年生では,遠く離れた相手に蹴ることもできるようになります。

(※写真は別日に撮影しています)
系統的な指導で,子供たちの力を育んでいきます。

 


天気が良かった分,気温も高くなりました。
学校の外気温計では,最も高い時で「26.7℃」を示していました。
水分補給は欠かせません。

 


昼休みは,多くの学年がグラウンドで遊んでいました。

 


新しい生活様式に合わせた遊び方,とっても上手です。

 


明日も良い天気との予報です。
熱中症対策の「水筒」「タオル」「おしぼり」の準備,よろしくお願いします。