【ブログ】自ら守る
「避難訓練」
今年度2回目の避難訓練を実施しました。
今回は,学習時間中に火災が発生した想定で行います。
「火事です!火事です!すぐに避難しなさい!」
職員室からの放送で,直ちに行動に移します。
1年生,素早く整列します。
口元は,しっかりハンカチで覆います。
5年生,無言で整然と避難経路をたどります。
全校児童がグラウンドに避難しました。今回の所要時間は「4分30秒」でした。
計画では「6分」のところを,素早い行動で時間を短縮することができました。
学校長からは,
「素早く,ほとんど話をせずに正しく避難できたことは素晴らしいです!」と評価の言葉を伝えました。
最後まで真剣に話を聞く,全校児童。
訓練後は,感想を交流したり,
めあてを確認したりして,訓練の大切さをあらためて確認しました。
訓練を通して,命を守るための安全な行動について学ぶことができました。
「防犯教室」
1・2・3年生が,「防犯教室」の学習をしました。
毎年全学年を対象に,「防犯意識の向上」「自分の身は自分で守る態度の育成」を目的に実施しています。
2年生は,千歳警察署の警察官から「いかのおすし」の大切さを教えていただきました。
「どんな時がねらわれやすいと思いますか?」
「ひとりの時!」「くらい時!」
「正解です!よくわかっていますね!」警察官の方から褒められます。
実際の場面も想定して,具体的な行動を確かめます。
「不審者が近づいてきたら,どうするかな?」
担任が不審者役となって,代表児童とやりとりします。
「楽しいゲームがあるから,一緒に来ないかい?」
「いやです。行きません」しっかりと伝えて,相手と距離を取ります。
警察の方からは
「ちゃんと断ってえらいですね。今度はしっかりと反対に逃げられるとよいですね」
と教えていただきました。
事件や事故等から身を守り,必要な行動の仕方を身に付けることは,健康安全・体育的行事の大切なねらいです。
今後も,学級活動や行事を通して,子供たちの安全に行動する力を育んでまいります。
最後は,お礼を態度で表す子供たち。場に合わせた行動も,しっかり身についています。