生活の様子

【ブログ】写真案内(会場)

いよい明日となった日の出スポーツフェスティバル。

 

 

本日のブログでは,会場の様子を写真で御案内します。
(天候の関係で,昨年度の写真を使っております。御了承ください。)

子供たちはこれまでの練習の成果を,全力で発揮します。
保護者の皆様にも,良い観覧マナーのお手本となっていただき,温かい御声援をいただければと思います。


①駐輪場
 自転車での来校が可能です。
 後面校舎図工室前に「駐輪場」を設置しておりますので,ご利用ください。

 

 

 

②保護者入口
 プール横と後面校舎横が保護者入場口となります。
 8:20に開放しますので,それまでは入り口付近でお待ちください。

 

 


③保護者入場経路
 後面校舎横からお入りいただいた方は,タイヤに沿って待機場所まで御移動ください。
 プール横からお入りいただいたかは,そのまままっすぐお進みください。

 


④保護者待機場所
 保護者観覧場所以外は,「全て待機場所」として開放します。
 敷物や椅子の利用が可能です。ただし,昼食での利用はお控えください。


⑤保護者観覧場所
 ロープで囲い,ラインを引いております。
 お子さんが出場する時間帯のみ,入場可能となります。
 リボンの色でPTA役員がお呼びします。必ず付けて入場ください。
 ラインは保護者の間隔を取っていただく目安です。


⑥保護者用トイレ
 体育館の中庭側非常口から入り,体育館開放用をお使いください。
 保護者待機場所からは,プール横の鉄棒に沿って進み,体育館を回り込んでください。

 

 

 

⑦駐車禁止
 車での来校はお控え頂いています。
 周辺住宅及び商業施設は「駐車禁止」となっておりますので,お守りください。
 なお,昨年度よりPTA予算から「警備員」を配置しております。


⑧ポイ捨て禁止
 校地内は全面禁煙です。
 吸い殻のポイ捨ても禁止です。ゴミは必ずお持ち帰りください。


⑧緊急車両駐車スペース
 前面玄関前は「緊急車両用」の駐車場です。
 ご使用はお控えください。


明日の来校,心よりお待ちしております。