生活の様子

【ブログ】命を守る

本日は,気温・湿度ともに高くなりました。
本校では,通常の熱中症対策に加え,追加の対策を行いました。


「マスクを外す休憩」
これまでも,授業中の休憩は随時行ってきました。
しかし,今回は全校で休憩を設定しました。

2時間目の終了後,学年毎に体育館に移動します。

 


友達と間隔を空けて座り,マスクを外します。
本を読んだり,寝転んだりして体を休めました。

特に教室が暑くなる学年で,上記の対応を行いました。


1年生は廊下で休憩しました。
マスクを外すと,一切話し声が聞こえません。本当に素晴らしいです。

 

「マスクを外して下校」
本日はマスクを外して下校させるようにしました。
当然ですが,子供たち同士の間隔はあけるように指導しています。


今後も必要に応じて,上記の対応を実施していきます。


6年生は本日「全国学力・学習状況調査」を行いました。
熱中症予防のため途中休憩も挟みながらでしたが,最後まで集中して取り組んでいました。

 

 

 

その集中力を生み出す「支え」

5年生の配慮がとても素晴らしいです。

テスト中,5年生教室も静寂に包まれていました。 


感染予防対策と熱中症対策,命を守るための取り組みを確実にすすめていきます。