生活の様子

【ブログ】できることを実感

昨日で,学校再開1カ月が過ぎました。
計画的に自分の成長や周りの変化を実感させることで,様々な意欲が高まります。

「学習で学校図書館」
5年生が,国語の学習の関わりで学校図書館を利用しました。

 


休み時間だけでなく,学習でも利用できるようにしました。


普段来館できない児童もおり,久しぶりに本に触れていました。


借りた本を使って,学習を進めました。


今回をきっかけに,さらに読書好きになるといいですね。


「目標」
3年生が学活で,目標の振り返りをしました。
6月の学習目標は,「立腰(ペタ グッ ピン)」でした。
実際に,できるかを確かめます。

 


見事な「立腰」です。

 


また,自分自身も振り返りました。


「ろうかは走らないで,歩けた」「やさしくちゅういできた」

自分なりに努力したことを,しっかり確かめられました。


青葉中校区では「キャリアパスポート」という取り組みを,小中連携して実施しています。
クリアファイルに表紙・中表紙等をつけて,自分の成長を記録・保管していきます。

 

9年間を通して,自分の成長を実感できるようにしています。


3年生で育てていたアオムシが,成虫になりました。


1カ月という時間は,確実な成長につながっています。