生活の様子

【ブログ】見方

「比例」
6年生が算数で「比例」の学習を行っていました。
水槽に入れる水の量と時間の関係を調べます。


担任が問います。「yはxに比例することは,どのように見たらわかりますか?」
「表を横に見ます。」と口々に答えます。

 


続いて,その関係を式に表します。
「これはどのように見ますか?」

 


「表を縦に見ます。」と答えて,さっそく立式します。

 


最後に振り返りを行いました。
見方を変えて,表を調べることの大切さをしっかり学べました。

 

 

 

「スポフェス」
本日閉会式が行われました。


まずは気になる得点発表。

今年度は「紅組 1684点」「白組 1662点」でした。
22点差という接戦の末、紅組が優勝しました。

 


学校長からは,全力を出すことや,協力し合おうとする姿などたくさんの成長があったことを伝えました。

 

 

児童代表からは
「お客さんに見てもらうことはできなかったけれど,皆さんの頑張りは決して無駄ではありません。」
と話がありました。

 


また,今回は特別に6年生が全校児童への賞状を作成し,渡すことも伝えました。

 


様々な状況によって,大きく変更となったスポーツフェスティバル。
見方を変えると,だからこそ子供たちのさらなる成長につながったとも言えます。


今後も様々な「見方」ができる子供たちを育てていきます。