【ブログ】学びのリズム
夏休みが明けて2週間が過ぎようとしています。
学校には,学習活動に意欲的に取り組む子供たちの姿があふれています。
「5年 算数」
5年生が算数で「倍数」について学びました。
表に並ぶ数の法則から,「倍数」の定義について理解します。
「表の数を見て,気が付くことはありませんか?」
「3の段になっています!」子供たちは素早く反応します。
そして,気が付いたことは,すぐにノートに書き込みます。
その後,2つの倍数に共通する数や,その中でも最も小さな数に注目させていきます。
「共通の倍数を,公倍数と言います。また,最も小さな数を最小公倍数と言います。」
子供たちは,学んだことを身に付けるために,しっかりとノートにまとめます。
さらには「○○さん,学んだことを発表してください」と,担任の指名で声に出す活動も行います。
算数の少人数指導で大切な,「授業前半でしっかりと理解する」ために,大切な手立てです。
その後、少人数指導でグループに分かれて学習した子供たち。
効果的な学習リズムの中,確かな資質・能力が育っています。
「2年 国語」
2年生が国語で作文の学習を行いました。
夏休みの思い出を振り返り,文章にまとめます。
まずは伝えたいことを「組み立て表」に書き出します。
2年生の作文では,事柄の順序に沿って簡単な構成を考えることが求められています。
「はじめ」「中」「おわり」を意識して,まとめます。
その後,担任と一緒に書き方のきまりを確かめ,ひとつひとつ振り返りながらノートに下書きします。
担任のアドバイスを受ける子供たち。友達との距離もしっかり考えています。
「OK!」をもらった児童は,いよいよ作文用紙に書いていきます。
見事な集中力で,授業に向かう子供たち。正しい学びのリズムが身についています。
子供たちの実態に合わせて,効果的な学習リズムで指導することは,効果的な内容の定着につながります。
資質能力の向上のため,今後も取り組みを工夫してまいります。
校舎外では,外壁工事が始まりました。今後,防水工事や塗装などの作業が行われます。
きれいな校舎になるのが,待ち遠しいです。
外壁工事に伴って,校内の駐車場は使用不可となっております。
体調不良等でお子さんのお迎えをされる際は,前面校舎前の緊急車両駐車スペースをお使いください。