生活の様子

【ブログ】待ちに待った!②

今週の水曜日に実施した「クラブ活動」
感染予防のための変更でしたが,新しく誕生したクラブの活動は非常に魅力的です。


「バドミントン」
40人が体育館でバドミントンを楽しみます。

 

体育館を8つのエリアに区切り,それぞれ違う練習を行います。

素振り

 


リボン打ち


試合ができなくても,豊富な練習メニューで最後まで集中しています。


「動画制作」
今の時代ならではのクラブです。
撮影方法を工夫して,みんなが楽しめる動画を作ります。

 


今回は「ピンポンチャレンジ」と「ボールと私」という動画。

 


何度もチャレンジして動画を撮影しては,出来栄えを確かめていました。

完成が楽しみです。

 
「アート」
イラストを描くだけでなく,ちぎり絵などにも挑戦します。
この日はパズル状にした塗り絵のピースに色付けし,大きな一つの作品を作り上げていました。

 


完成図を見ながら,自分のピースの色を確かめます。

 


完成した作品は体育館に掲示しました。勇気がもらえますね。

 

 

「読書」
大の読書好きの子供たちが集まりました。

 


真剣に読書を楽しみます。ここだけ静寂の空間が広がっています。

 


今後の活動では,「本の帯づくり」にもチャレンジしていきます。

 


「パソコン」
パソコン操作の基本はもとより,プログラミング教育も学びます。

 


最終的な目標は,自己紹介カードを作ること。
写真やイラストの挿入加工など,見やすさや分かりやすさなどを工夫していきます。


来週から8月。午前授業の5日間が過ぎれば,夏休みです。
暑さに負けないように,土日しっかり休んで下さいね。