生活の様子

【お知らせ2点】①登校日(分散登校)について ②休業中の学習課題について

日の出小学校保護者の皆様へ

2点についてお知らせします。

①【登校日について】

 3月3日のマチコミメールでお知らせしていた登校日(報道では分散登校とも呼ばれています)の実施についてですが、現在道教委において実施方法を検討中です。そのため、本日3月5日までに実施方法等をお知らせする予定でしたが具体のお知らせは3月10日以降に行うことといたしました。保護者の皆様には御迷惑をおかけしますが、御理解の程よろしくお願いいたします。

 

②【休業中の学習課題について】

取り組みの例を以下に紹介します。宿題の扱いではありませんが、家での学習の参考にしてください。

◇国語

〇漢字や平仮名,片仮名を読んだりノートに書いたりする。

〇言葉集めをする。(例)カタカナで書く言葉集め,読みが同じ漢字集め,部首が同じ漢字集め

◇算数

〇教科書後方ページにのっている問題に取り組む。

・ステップアップ問題(2~6年)※解答あり

・まとめ(1~6年) ※解答なし

 ※前学年までの教科書がある場合は,その問題に取り組むことにより,前学年までの復習をすることができます。

◇社会

〇地図帳等で47都道府県の位置を確かめる。

〇47都道府県を漢字で書く練習をする。

◇理科

〇教科書にのっている単元ごとのまとめの問題「たしかめ」に取り組む。