生活の様子(ブログ)
わり算の筆算に
4年生はいよいよわり算の筆算の単元に入りました。
大事な単元なので、しっかり身につけてほしいと思っています。
要点をおさえて
2年生はワークを使って国語の問題の答え方を学んでいました。
テストでは、聞かれたことに正しく答えることが求められます。
まぼろしの花
4年生は図工で「まぼろしの花」を描いていました。
みんな思い思いに想像した花を絵の具で塗っていました。
トラビス先生と
3年生は今年から外国語活動をトラビス先生と行っています。
今日は世界の挨拶を勉強しました。
理科専科の先生に
4年生以上は専科の先生に理科を習っています。
専門的なことを教えてもらい、子どもたちも興味津々の様子が伺えます。
俳句
5年生は俳句の勉強をしています。
俳句に会った絵も描いて、イメージを膨らませていました。
なわとびにチャレンジ
1年生は千歳小で取り組んでいるなわとび検定にチャレンジしました。
6年生までに1級になれるようがんばってください。
がんばっています
6年生は教室がかわりましたが、以前のように勉強に集中しています。
さすが6年生だなと感心しました。
授業モードに
子どもたちは再開3日目を迎え、授業にも慣れてきたようです。
登校再開
今日から久しぶりの学校生活が始まりました。
「手洗い、マスク、距離」を学校では特に気をつけていきます。
子どもたちが揃い、学校にも活気が戻ってきました。