生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

素早く並べます

1年生は廊下の歩き方も上手になってきました。

真っ直ぐに並べていて、立派です

準備中は静かに

5.6年生は給食準備中は別室で待つことにしています。

5年生はとても静かに待っていてびっくりしました。

さすが高学年ですね。

勉強が本格的に

1年生は学校生活にかなり慣れてきました。

算数の勉強も本格的になってきました。

みんながんばっています。

外国語活動スタート

3年生は今日から外国語活動が始まり、トラビス先生と勉強しました。

これから英語の学習が本格的になっていきます。

全校朝会

本日1時間目に全校朝会をテレビ放送で行いました。

その中で、前期仲よし会と各委員長に認証状を手渡しました。

「学校生活を 楽しく 豊かに」するために4年生以上の活躍を期待しています。

知能検査実施

今日、2・5年生は知能検査を行いました

全員、熱心に問題に取り組んでいました。

理科専門の先生

5,6年生の理科には、高台小の理科の専門の先生が教えに来てくれます。

今日は、それぞれの学年で授業を行いました。

よろしくお願いします。

始業式・入学式

久しぶりに子どもたちの元気な姿が校舎に帰ってきました!令和2年度の始業式はテレビ放送にて行われました。

始業式ご入学おめでとうございます!皆さんが入学するのを千歳小のお兄さんお姉さん、先生たちはとても楽しみにしていました。

分散登校終了

今日で予定されていた分散登校が終了しました。

これまでのご協力、ありがとうございました。

新年度は4月6日から始まる予定で、準備を進めます。

今後、マスクの作成や体温測定など、お願いすることが出てくると思います。

詳細が決まり次第お知らせします。

4月にまた子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

3度目の分散登校

今日から3回目の分散登校が始まりました。

今回はテレビ放送での修了式、離任式を行い、担任から「あゆみ」が渡されました。

第130回卒業証書授与式②

1年生から6年生までの写真を見て、6年間を振り返りました。

退場の場面では、教職員全員で、6年生を送り出しました。

保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。

中学校での活躍を教職員一同願っています。

いよいよ明後日

明後日の卒業式に向けて最終の準備を行いました。

今できる精一杯のことをして6年生を送り出します。

 

廊下にもお花を置いています。

卒業の装飾①

卒業式に向けた装飾を校内で行いました。

準備が整ってきました。

2度目の分散登校

今日から2回目の分散登校が始まりました。

子どもたちは手にいっぱいの荷物を抱えて帰っていました。

会場準備

今日は教職員全員で卒業式の会場準備を行いました。

良い式になるようさらに準備を進めます。

分散登校2日目

今日も分散登校があり、これで全員1回目が終了しました。

混乱もなく、ほぼ全員の元気な顔を見ることができて安心しました。

分散登校②

分散登校では、玄関前に間隔をとって整列、手洗い、アルコール消毒を行っています。

分散登校スタート

今日から分散登校が始まりました。

子どもたちは、久しぶりの登校を喜んでいました。