生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

新しいかたちの学び事業 公開

本校は緑小とともに標記の事業を受けており

過日、連携校である北栄小、高台小、支笏湖小からも

管理職が集まり授業公開をしました。

石狩教育局から指導主事、市教委からも

指導室等から担当の先生がお見えになりました。

参観授業後、この事業の進捗等について話し合いがあり、

子どもたちへの指導につながる話し合いがなされました。

JICA北海道国際協力講座

先週、JICAの職員の方が来校され

6年生に国際協力についてお話をいただきました。

6年生もこれまで行ってきた調べ学習の成果を

職員の方に聞いていただきました。

貴重な体験となり、また勉強になりました。

6年生 書写

6年生の書写の作品は「きずな」です。

ひらかな、そして3文字ということで

バランスをとるのが難しいですが、

頑張って取り組みました。

5年生 書写

宿泊学習を成功させて昨日帰校した5年生。

書写で書いていた文字は「成長」。

明らかに成長しているのを感じます。

宿泊学習20

充実した1泊2日の宿泊も終わり、無事に帰校しました。この経験をこれからの学校生活に活かし、様々な面で活躍してください。関わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。

宿泊学習19

長沼水郷公園でトイレ休憩。帰校は15時頃になりそうです

宿泊学習18

別れの集いです。1泊2日、様々な思い出ができました。

宿泊学習17

体を動かしたあとはおにぎり弁当。楽しい宿泊学習も残すところ後わずかです。

宿泊学習16

二つ目の活動は体育館に移動してのキンボール。大いに盛り上がっています。

宿泊学習15

外は雨模様のため、室内での活動となりました。最初の活動は館内ウォークラリー。班のチームワークが試されます。