生活の様子(ブログ)
5年生 総合的学習の時間
5年生は総合的学習の時間に
SDG’sについて学習をしてきました。
そこで学んだことをポスターにして
呼びかける学習をしていました。
4年生 図工
4年生の図工では木版画にとりくんでいます。
下絵を描くために、タブレットを利用しながら
丁寧にとりくんでいます。
6年生 学年レク
先週、6年生は学年レクでパン作りをしました。
時間はかかりましたが、子どもたちは楽しく
パン作りができたようです。
2年生 給食試食会
2年生の親子が給食試食会をしました。
親子で給食を食べるよい機会となりました。
そのあと、保護者の皆さんは茶話会、
そのあと学年レクをしました。
5年生 家庭科
5年生が調理実習に取り組みました。
お米を炊いていました。
上手にできるかみんなワクワクで
積極的にがんばっていました。
出来はどうだったのでしょうか。
千歳科学技術大学からの授業
6年生の理科の時間に科技大の先生と
学生さんがいらっしゃって授業を
してくださいました。
教材を使用して楽しくよくわかる
授業をしてくださいました。
5年生 学年レク
月曜日、5年生の学年レクが音楽室で行われました。
札幌からアマチュアの落語家さんを招いて口演して
いただきました。
子どもたちや保護者の皆さんに大ウケでした。
4年生 学年レク
昨日、4年生の学年レクが行われました。
役員の皆さんにお考えいただいたクイズを
親子でこたえて楽しいひとときをすごせました。
後半では、子どもたちがよさこいを
披露することになっていたようです。
薬物乱用防止教室
千歳中央ライオンズクラブの皆さんの
ご協力により、薬物乱用防止教室が行われました。
6年生を対象に、身の回りにある
薬物等についての講話や動画を紹介いただきました。
2年生 体育
体育の授業の最初に、
準備運動も兼ねた基礎運動に取り組んでいます。
子どもたちはしっかり身体をうごかしています。