生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

1月29日(水)スケート学習

本日1・2時間目の6年生は予定通り実施します。3・4時間目の3年生については、現段階で未定です。実施の可否については、氷の状態を確認し、10時頃ここでお知らせいたします。

1年生 リンクでのスケート初授業

本日1・2校時に、1年生によるリンクでのスケート初授業が行われました。ワクワクドキドキのリンクデビューに、どの子も楽しんでスケートに取り組んでいました。保護者の皆さんが見守る中、ボランティアの方々のご協力のもと、みんなとても上達することができました。

 

1月28日(火)スケート学習

本日のスケート学習 1・2時間目1年生 予定通り実施します。午後からの5年生は現時点では未定です。12時半ころまでにここでお知らせします。 

1月27日(月)スケート学習

本日、リンク一部状態が悪いのですが、1・2時間目の2年生は実施します。 3時間目以降は10時ころまでをめどにこちらでお知らせします。

1月22日(水)

本日スケート学習、1・2時間目5年生 予定通り実施します。

1月17日(金)スケート学習

リンク修復のため、本日のスケート学習は中止です。今日から数日間(5日間程度)はクローズする予定だそうです。

スケート学習行いました!

本日、初めてのスケート学習を行いました。3年生での学習で、スケートに慣れない子もいましたが、みんな寒さに負けず、元気いっぱい学習していました。

ふれあいタイム

本日、仲よし会主催の「ふれあいタイム」を行いました。全校児童が縦割り班のチームに分かれ、風船ゲームやカルタ取りなど、色々なゲームを通して、異学年との触れ合いを楽しみました。とても盛り上がり、楽しい時間となりました。

薬物乱用防止教室

本日、千歳中央ライオンズクラブの方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の危険性や恐ろしさをしっかりと学ぶことができた時間となりました。「ダメ。ゼッタイ。」の標語を心に刻み、これからも、今回学んだことをしっかり覚えていってほしいと思います。

家庭学習表彰!

本日、校長室にて、家庭学習表彰式が行われました。低学年9名、高学年9名の計18名の児童が、学校長より賞状を授与されました。これからもみんなのお手本となるよう、しっかりと家庭学習に取り組んで欲しいと思います。

福祉体験学習(ボッチャ)

本日、3年生の福祉体験学習の授業で「ボッチャ」を体験しました。“ 地上のカーリング ” とも呼ばれる「ボッチャ」はパラリンピックの公式種目にもなっている競技です。どの子も興味深く、そして楽しく取り組むことができました。

福祉体験学習(車いす体験)

本日、三年生の授業で、車いすに実際にのってみる、福祉体験学習を行いました。どの子も操作の難しさなど、様々なことを学ぶことができ、福祉について深く学ぶことができました。