生活の様子(ブログ)
千歳小学校 桜前線!
遅ればせながら、いよいよ本校にも桜の便りが届きました!雲一つない青空の中、とても綺麗に咲き始めています!
さあ5月! 遊べ! 遊べ!
今日から5月。きれいなグラウンドになった、五月晴れの昼休み。子ども達と先生達が一緒になって、元気いっぱい走り回っています。学校生活の中での楽しいひとときです。
グラウンド整備
来月から運動会練習も始まることもあり、本日、グラウンドにグレーダーが入り、整地作業が行われました。きれいなグラウンドで元気いっぱい走り回れることが楽しみです。
1年生を迎える会
今日は、全校児童で1年生を迎える会を行いました。「〇✕クイズ」「猛獣狩りに行こうよ」「ジャンケン列車」等、楽しいゲームで大いに盛り上がりました。
はーい!
1年生の算数科授業「おなじかずのなかま」を学習しました。入学してまだ3週間程の1年生ですが、学習態度も良く、どの子もしっかり手を挙げて、発表することができました。
校長室探検
2年生の生活科授業「学校探検」の単元で校長室を訪問しました。子どもたちは、歴代校長の写真や、飾ってある物などに興味津々でした。積極的に校長先生に質問したり、ノートにとったりして、たくさん学ぶことができました。
子どもは風の子!
まだ少し肌寒い気温ではありますが、休み時間になると子どもたちは元気いっぱい外遊びをします。子供は風の子。この積み重ねが、体力向上にも繋がることを願っています。
令和6年度PTA総会が行われました
5年ぶりに会員の皆様が参集してPTA総会が開催されました。約100名の会員に参加をいただき、盛会裏に終えることができました。
令和6年度前期児童委員会認証式
今日は今年度前期児童委員会の認証式がありました。委員長が代表して認証状うけとり、それぞれ立派な決意表明をしました。よりよい千歳小学校のために、活躍を期待しています。
令和6年度 2日目
1年生は、靴箱の使い方を教わりました。靴をそろえて入れることができました。
待っている時も、静かに自分の課題に取り組むことができました。
令和6年度スタート!
全校児童229名で令和6年度がスタートしました。新1年生32名も仲間に加わりました。
令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は修了式離任式です
今日は一年間の締めくくりの日です。
この1年間でどれだけ
「かしこく」「やさしく」「たくましく」
なったかを自分自身で確かめて、
自分の言葉で友だちやおうちの人にお話
できるといいなと思います。
卒業作品展より その1
卒業生の版画作品です。
第134回卒業証書授与式
3月19日、卒業式が行われました。
来賓の方にもご臨席いただき、
在校生や多くの保護者の皆さんに
祝福されて学び舎を巣立っていきました。
家庭学習表彰
家庭学習の取組が素晴らしかった子が
校長先生から表彰されました。
その姿を図書室横の掲示板に貼っています。
5年生 図工
多色刷り版画の作品です。
上手に作品を仕上げました。
6年生、校長先生と授業
昨日5時間目、6年生が校長先生と授業をしました。
自分の考えを持って一人一台端末を用いながら、
近くの子どもたちと実際の対話をすすめることで
自分の考えを深めていました。
卒業カウントダウン
今日は中学校の卒業式でした。
小学校の卒業式も一日一日と近づいてきました。
各クラスではカウントダウンカレンダーをつくって
残りの小学校生活を大切にするよう自分たちで
意識づけしています。
廊下歩行
先日、先生方で子どもたちの廊下歩行が
最近あまりよくないという話題となりました。
仲よし会や代表委員会で子どもたちに
働きかけをしています。
今年度もあと学校に来る日は今日を含めてあと8日、
最後は廊下歩行もきちんとしたいものです。
呼びかけの練習
いよいよ来週、卒業式です。
今年は在校生の一部が参加できるようになり
5年生が呼びかけの練習を始めたころの写真です。
この時からだいぶ日にちが経っているので、
かなり上手になっているものと思われます。
お別れ集会
今までお世話になった6年生と在校生が
楽しいひと時を過ごしました。
最後の6年生からの発表は
とてもすばらしかったです。
みんなにとってよい思い出となりました。
4年生 図工
以前、刷る前の木版画のようすを紹介しましたが、
刷った作品ができあがりました。
とても上手にできています。
4年生 図工
4年生の木版画です。
彫の途中段階です。
みんな上手に制作しています。
6年生の活動
6年生は卒業に向けて、これまでの感謝の気持ちを
こめてさまざまな活動を始めています。
いくつかの班にわかれて活動しています。
写真は朝玄関にたって後輩たちを迎えいれ
元気に挨拶する活動をしている6年生の準備のようすです。
最後まで下級生のお手本になれるよう頑張ってほしいものです。
PTA運営委員会
昨日、PTAの運営委員会が開催されました。
各学年の活動報告やふれあい祭りの反省などが話されました。
運営委員の皆様、おつかれさまでした。
おかげさまで子どもたちが楽しめる機会をつくっていただきました。
仲よし会選挙
先週仲よし会の選挙が行われました。
来年度前期の役員を投票で決めました。
2月5日(月)スケート学習【中止】
今日もリンクの修復ということで、スケート学習はすべて中止とします。
2月2日(金)スケート学習【中止】
今日もリンクの修復ということで、スケート学習はすべて中止とします。
2月1日(木)スケート学習【中止】
本日もリンクコンディションが整わないため、スケート学習はすべて中止します。今週いっぱいは厳しいかもしれません…
1月31日(水)スケート学習【中止】
今朝は冷え込んだのでもしかしたら…と思ったのですが、本日もリンクコンディションが整わないため、スケート学習はすべて中止します。
1月30日(火)スケート学習【中止】
現在業者により、急ピッチでリンクの修復をしていただいていますが、本日もリンクコンディションが整わないため、スケート学習はすべて中止します。
1月29日(月)スケート学習【中止】
本日もリンクの状態が悪いため、スケート学習はすべて中止となります。どうぞよろしくお願いいたします。
1月26日(金)スケート学習【中止】
本日もリンクの状態が悪いため、スケート学習はすべて中止となります。どうぞよろしくお願いいたします。
1月25日(木)スケート学習【中止】
強風とリンクの状態が悪いため、本日のスケート学習はすべて中止となります。どうぞよろしくお願いいたします。
1月24日(水)スケート学習【中止】
現在天候は問題ないのですが、昨日の暖気でリンクの状態が悪いため、本日のスケート学習はすべて中止となります。どうぞよろしくお願いいたします。
1月23日(火)スケート学習【中止】
天候不良のため、本日のスケート学習は、すべて中止となります。どうぞよろしくお願いいたします。
1月22日(月)スケート学習について
本日スケート学習予定通り実施します。
〇1・2時間目・・・3年生
〇3・4時間目・・・1年生
です。なお、天候の変化等により変更が生じた場合は、ホームページに掲載いたします。
1月19日(金)スケート学習について
本日スケート学習予定通り実施します。
〇1・2時間目・・・2年生
〇3・4時間目・・・1年生
〇5・6時間目・・・4年生
です。なお、天候の変化等により変更が生じた場合は、ホームページに掲載いたします。
1月18日(木)スケート学習について
本日のスケート学習、予定通り実施いたします。
〇1・2時間目・・・5年生
〇3・4時間目・・・3年生
〇5・6時間目・・・6年生
です。なお、天候の変化等により変更が生じた場合は、ホームページに掲載いたします。
冬休み明け集会
昨日、冬休み集会が行われました。
冬休み中にサンドレイクに行っていた子どもたちは
帰国の関係で参加できませんでしたが、
みんなで集まって校長先生と仲よし会代表の子どもの
挨拶をしっかりと聞きました。
今日から学校再開
昨夕から今朝にかけて天候不良が心配され
昨夜のうちに保護者の方にはまちこみメールを
お送りしました。
今朝がた通常通りに学校を行うよう連絡を
したところです。
明日から冬休み
夏休みあけから今日まで、
長い期間でしたが、どの子も一生懸命
がんばりました。
今日は締めくくりをしっかりとして
明日から楽しい冬休みを迎えてほしいと
思います。
家庭学習表彰
家庭学習に頑張って取り組み、
みんなのお手本となるようなノートを
提出した子どもたちが校長先生から
校長室で表彰を受けました。
表彰を受けた子どもたちは図書室横の掲示板に
貼りだされます。家庭学習に頑張って
取り組んでほしいものです。
読書週間の取組
本を借りたらパズルのピースを受け取り、
番号のところに貼っていって、どれくらい
本を借りて読めるのかという取組をしていました。
写真は始めのころと最近のものです。
取組が効果的で、本に親しむ機会も増えました。
学級閉鎖
今日、明日と、2年2組と3年2組が
学級閉鎖となります。
欠席者が多く、半分くらいの子どもが
お休みしていました。
インフルエンザやアデノウィルス、普通の
カゼもとても流行っています。
手洗いうがいをしっかりしてなるべく
罹患しないように努めたいものです。
あと一週間で冬休み
今週が冬休み前最後の週です。
暦の上では冬休みが明けると
新しい年になりますので、
しっかりと締めくくりができる週に
してもらいたいものです。
2年生 図工
大きな紙袋に丸めた紙をつめて、
それを動物の顔にするという教材です。
楽しみながら制作していました。
5年生 総合的学習の時間
5年生は総合的学習の時間に
SDG’sについて学習をしてきました。
そこで学んだことをポスターにして
呼びかける学習をしていました。
4年生 図工
4年生の図工では木版画にとりくんでいます。
下絵を描くために、タブレットを利用しながら
丁寧にとりくんでいます。
6年生 学年レク
先週、6年生は学年レクでパン作りをしました。
時間はかかりましたが、子どもたちは楽しく
パン作りができたようです。
2年生 給食試食会
2年生の親子が給食試食会をしました。
親子で給食を食べるよい機会となりました。
そのあと、保護者の皆さんは茶話会、
そのあと学年レクをしました。
5年生 家庭科
5年生が調理実習に取り組みました。
お米を炊いていました。
上手にできるかみんなワクワクで
積極的にがんばっていました。
出来はどうだったのでしょうか。
千歳科学技術大学からの授業
6年生の理科の時間に科技大の先生と
学生さんがいらっしゃって授業を
してくださいました。
教材を使用して楽しくよくわかる
授業をしてくださいました。
5年生 学年レク
月曜日、5年生の学年レクが音楽室で行われました。
札幌からアマチュアの落語家さんを招いて口演して
いただきました。
子どもたちや保護者の皆さんに大ウケでした。
4年生 学年レク
昨日、4年生の学年レクが行われました。
役員の皆さんにお考えいただいたクイズを
親子でこたえて楽しいひとときをすごせました。
後半では、子どもたちがよさこいを
披露することになっていたようです。
薬物乱用防止教室
千歳中央ライオンズクラブの皆さんの
ご協力により、薬物乱用防止教室が行われました。
6年生を対象に、身の回りにある
薬物等についての講話や動画を紹介いただきました。
2年生 体育
体育の授業の最初に、
準備運動も兼ねた基礎運動に取り組んでいます。
子どもたちはしっかり身体をうごかしています。
6年生 社会科
6年生の社会科はこれまでずっと歴史分野のあとに
公民分野が来ていたのですが、数年前から公民分野を
先にやり、そのあと歴史分野を学習しています。
写真は江戸幕府の成立の時期に、大名の配置から
江戸幕府の政策を考えていく授業でした。
図書委員会 読書週間
読書週間にあわせて図書委員会では
昼休みの放送でおすすめの本の紹介に
取り組んでいます。
各学級から代表者がきておすすめの本を
自分のことばで紹介しています。
3年生 食育
栄養教諭の先生に、栄養素について教えていただき、
それをもとにどういうように食物をとるのがいいのか
考える学習をしていました。
食は生きるために基本となるものですから、
小学生のうちから望ましい食生活を考えていくのは
大切なことです。
学年閉鎖
先週末辺りから兆候が見えていましたが、
今日から3日間6年生が学年閉鎖となりました。
そのため、縦割り班活動である
ふれあいタイムについても延期ということになりました。
全市でも流行っているようですが、本校も
インフルエンザが猛威をふるっています。
小中交流会その2
本校の授業を各校の先生に参観いただいたあとは、
先生方で小中連携して児童生徒の育成をどうしていくのか
ということについてそれぞれの分野ごとに討議しました。
熱心な討議がなされていました。
小中交流会その1
水曜日に千歳中学校区の小中交流会がありました。
千歳中、支笏湖小、北栄小、高台小、緑小、信濃小の
先生方が5時間目の本校の授業の様子を参観して
いただきました。
とてもよく授業に取り組んでいるといってくださる
先生もいて、子どもたちが学習にしっかり取り組んで
いることをみていただくよい機会となりました。
4年生 算数
算数の重点単元を複数の教員で
子どもたちに指導しています。
どの子も学習内容が理解できるように
指導をすすめています。
委員会活動
昨日は委員会活動がありました。
学芸会がおわるまでは係活動中心でしたが、
このあとは委員会の日常活動が再開です。
話し合いをしながら活動をすすめていました。
5年生 算数
5年生の算数の授業の一コマです。
重点単元は担任外の先生がT1となって
授業をすすめ、担任や支援員の先生が
個別に指導を行っています。
すべての単元、すべての教科にこういう体制が
とれるわけではありませんが、算数は特に
とりこぼしがあると次につながっていく教科なので、
みんなが内容を理解できるように教職員も工夫しています。
3年生 理科
音の伝わり方の学習です。
糸電話をつくって確かめます。
上手に糸電話をつくって、
音の伝わり方をつかんでほしいです。
写真は糸電話づくりのようすです。
5年生 道徳
道徳は教材をもとに、自分で考え、
友だちと対話を通して意見を交流し、
自分の考えを深めています。
写真は5年1組のようすですが、1組も2組も
授業のよい雰囲気が伝わってきて、
子どもたちの学びがすすんでいます。
学芸会の取組を振り返る
学芸会の一般公開がおわって1週間以上
たちますが、そこで子どもたちが身につけたり
学んだりしたことは大きいです。
廊下にはその時の取組が残っていて、
子どもたちも振り返ることでさらに次の
ステージにすすんでいます。
個人懇談開催中
先週金曜日から個人懇談が始まっています。
前期の学習や生活の状況について保護者の
皆様とお話させていただいています。
一家庭15分ですが、時間を守りながら
すすめるのにご協力いただきありがとうございます。
インフルエンザの流行
先週は5年生が3日間学年閉鎖、1年生のひとつの学級が1日間学級閉鎖でした。
学芸会直後ということで警戒をしていましたが、インフルエンザの流行は
本校だけに限ったことではなく、他の学校でもはやっています。
教職員も体調を崩す者が増えています。
今日も出席状況が心配されます。
学芸会 一般公開
今日が一般公開日です。
観客席の入れ替えはありませんので
ご承知おきください。
写真は3年生の練習風景です。
学芸会 児童公開日
昨日はがくげいかいの児童公開日でした。
一回目の本番ということで、どの学年も
これまでの練習の成果を発揮できていました。
写真は次の学年が始まる幕間の一コマです。
一般公開もこのような会場で行います。
学芸会の練習 5年生
学芸会に向けてどの学年も
練習が大詰めとなっています。
写真は5年生が練習を始める前に
気持ちを合わせているところです。
5年生 理科
5年生の理科では電磁石について
学んでいます。
一人一人教材を用いて自分で
いろいろと確かめながら
学びを深めています。
1年生 体育
1年生は体育でうんていをしていました。
少しでも遠くまですすもうとがんばっています。
待っている子がやっている子に「がんばれ」と
応援している様子がすばらしいと感じました。
学芸会実行委員会
コロナ禍が2類のときには、子どもたちの
係活動も制限されていましたが、今年は
子どもたちの力で実行委員会をつくって、
縁の下の力持ちとしてがんばります。
昨日の活動前のミーティングのようすです。
4年生 食育
本校の栄養教諭が4年生に食育の授業をしました。
野菜のどの部分をたべているのか、
そしてその野菜のはたらきを学習しました。
PTAふれあい祭り
先週の土曜授業の日に
PTA主催のふれあい祭りが開催されました。
前の日から子どもたちはとても楽しみにしていました。
役員さんをはじめPTA会員の皆様が準備してくださった
おかげで、とてもたのしいひと時を過ごせました。
ありがとうございました。
PTA環境整備作業
先週の土曜授業の日に、ふれあい祭りと
並行して、PTAの環境整備作業が行われました。
ご協力いただいた保護者の方々に、
ビニールハウスのビニール撤去、校立公園内の
田んぼの後片付け、花壇の整理などをしていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
子どもたちの生活環境によい影響を与えていただく
作業となりました。
本日は土曜授業です
年に数回の土曜授業です。
PTA主催のふれあい祭りも行われます。
並行してPTAの環境整備作業もあります。
午前で子どもたちは下校です。
2年生 学芸会の練習
各学年とも学芸会の公開日に向けて
練習を頑張っています。
2年生は体育館で器楽の練習をしていました。
各パートにわかれて練習していたことを
ふまえ合同での練習が始まりました。
千歳中学校職場体験学習
昨日と今日、千歳中学校から本校卒業生の
6名が職場体験学習として本校に来ています。
先生方のお手伝いをしたり、休み時間には
本校の子どもたちといっしょに遊んだりしています。
みんな一生懸命取り組んでくれています。
昨日午後には千歳中学校の金森校長先生も
ご来校いただき、子どもたちの頑張りを見届けていただきました。
図書ボランティア
保護者の方々が図書ボランティアにきてくださいました。
こどもたちが図書室に来るのを楽しみにできるように
環境整備等をすすめてくださいました。
ありがとうございました。
指導監訪問
昨日は北海道教育庁(本庁)の教育指導監様と
石狩教育局の義務教育指導監様がご来校され、
学校経営についての指導をしていただきました。
子どもたちの5時間目の授業の様子も参観いただきました。
子どもたちの授業での対話の様子や、ICTを活用した
学習の様子をご覧いただき、その姿をほめていただきました。
先週金曜日の休業について
先週の金曜日は千歳市も属する石狩管内
すべての教職員が研修をするために管内
すべての小中学校が休業になりました。
これは各市町村の教育長様や市町村議員の皆様から
なる議会などにより決定されているものです。
その根本には教育公務員特例法により研修を
するようにということが定められています。
そのような背景があることをご承知おきください。
仲よし会認証式
仲よし会の認証式が後期終業式の後行われました。
前期役員から仲よし会のカギが手渡されました。
公約で掲げたことをしっかり実現し、
千歳小学校のために頑張ってほしいです。
前期終業式
先週の金曜日、前期の終業式が行われました。
校長先生からのお話の後、
子どもたちの代表が前期頑張ったことなどを
堂々と発表できました。
後期仲よし会各委員会開始
今日で前期が終了ですが、仲よし会(児童会)の
書記局や各委員会は一足早く後期の活動を開始しました。
第1回目は顔合わせと自己紹介、活動目標などを
話し合いました。
自分たちの力でよい学校をつくってほしいと思います。
保健室からの掲示
保健室からの発信と言えば
子どもたちのからだについてが多いですが、
本校の先月の保健室からの発信は情報モラルについてでした。
情報モラルにかかわる件が巡り巡って子どもたちの
心や気持ちに影響を与えるということで
特徴ある掲示だと思います。
就学時検診・保護者説明会
来年4月に入学予定の子どもと保護者の方が
来校し、検診を行いました。
検診後、子どもたちがスクリーニングを受けている間、
保護者の皆さまに学校の説明をしました。
3年生 理科
「太陽と地面」という学習内容です。
太陽の動きとかげのでき方について
観察をもとに学んでいます。
学校だよりの更新
学校だよりが7月から更新されていませんでしたので、
7月、8月、9月の3か月分更新します。
今後はタイムリーにできるようにします。
立会演説会
昨日、仲よし会選挙の立会演説会と
投票が行われました。
立候補者は自分の思いを選挙権のある
子どもたちにしっかりと訴えていました。
一枚目の写真は選挙が円滑に行われるよう
がんばった選挙管理委員の皆さんです。
図書室の本の貸し出し
子どもたちに読書の楽しさを伝え、
たくさん本を読んでもらえるように
学校司書さんが工夫してくださったり、
図書ボランティアの保護者の皆さまに
力をいただいています。
前期を終えようとしている今、貸出数は
だいたい目標に近い数字になっています。
イラストクラブ
今日はイラストクラブの子どもたちの
作品を紹介します。
写真クラブ
高学年対象に年に数回クラブの時間があります。
写真クラブの子どもたちの作品が玄関ホールに
貼られています。
素敵な作品が多いです。
5年生 家庭科
裁縫セットを使って手縫いの実習です。
玉止めなど裁縫の基本を練習しています。
大人になってからも結構活用する場面が多いので、
しっかり身につけてほしいです。
修学旅行 26
学校に無事到着しました。
到着式で先生方からほめられました。
おつかれさまでした。
ホームページの修学旅行特集もこれで終わりです。
修学旅行 25
きのこ王国に着きました。
予定より10分早くなっているので、
帰校も10分程度早まる可能性があります。