生活の様子(ブログ)
体力テストの実施
全国の小中学校で体力テストを行います。
本校では、全学年全種目に取り組んでいます。
測定前に練習をしてテストに臨みます。
この結果をもとに子どもたちの体力向上に向け
方策をたてて、体育の授業等に生かしていく
ことになっています。
遠足終了しました
ひるごはんをたべるくらいまではおひさまも顔をのぞかせてくれていましたが、
その後急な雨があり、カッパを着たり雨宿りをしながら戻ってきました。
前週の運動会といい、今回の遠足といい、まさに雨に水をさされる状況と
なりましたが、3年ぶりの遠足を楽しめたようです。
遠足に出発
今日は遠足です。
体育委員長が放送であいさつした後、
6年生から順番に出発です。
天気が心配されますが、出発の時には太陽が
顔を出してくれました。
実に3年ぶりの遠足、どの子も楽しみで
しかたがない様子です。
事故や怪我がなく、みんな元気に楽しい思い出を
作って帰校できるでしょう。
4年生図工 絵の具でゆめもよう
画用紙の上で、絵の具で着色した水を落とし、
紙を傾けたり息を吹きかけたりして、
自分だけのその時の瞬間の模様を
創り出します。
どの作品も創造性にあふれていて楽しいです。
運動会終了
土曜日の中断を経て、日曜日すべての競技をやり終えました。
4~6年生は学校の顔として、また前日雨の中がんばり切った
1~3年生までのすばらしい競技にむかう態度に負けないように
がんばり切りました。
天候の判断等難しく、特に1~3年生の子どもたちには
たいへんな思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたが、
一人一人が全力を出し切ったことは間違いありません。
ご協力、ご理解いただいた保護者の皆さまにあつく御礼申し上げます。