アイヌ文化学習
本日は生活科・総合的な学習として小中揃って『アイヌ文化学習』。アイヌ文化のエキスパートの講師の方2名をお招きし、アイヌ語の地名、服、楽器、アイヌ紋様などについて分かりやすく教えていただきました。自分たちの周りはアイヌ語由来の地名で溢れていることや、『ラッコ』『トナカイ』『シシャモ』はアイヌ語であることなどを知り、驚いていました。その後は『ムックリ』や『トンコリ』の音色を聴いたり、アイヌ紋様の切り絵をしたりと、充実の2時間となりました。来週もまた講師の先生方に来ていただきます。次回は歌や踊りを教えていただけるそうです。楽しみです。