駒里小中学校の未来を考える会
1月14日(火)13時30分より、本校体育館にて「駒里小中学校の未来の未来を考える会」を実施いたしました。
保護者・地域の皆様が19名、千歳市教育委員会の皆様が4名、本校教職員が12名の合計45名の参加の、本校にとっては大規模な集会となり、たいへん嬉しく思っております。
本会は、①駒里小学校をより魅力的にすること、②これからの学校や地域の在り方を共に考えること、の2点について保護者・地域・学校で話し合って考えて行くという趣旨で開催いたしました。
そこで保護者や地域の皆様から様々な意見を頂戴いたしたました。
いただいたご意見の中で、できなそうなことは学校としてこれから取組をおこなっていきます。
また、学校や地域の在り方については引き続きご意見等をいただきながら、教育委員会とも連携して考えて行きたいと存じます。
新年はじまったばかりのご多用の中、また、凍結路面で足下が良くない中、多数の保護者の皆様、地域の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。