生活の様子(ブログ)
修学旅行⑦
小樽に着き、サンドブラスト体験を行いました。
みんな集中して取り組んでいました。
修学旅行⑥
修学旅行2日目が始まりました。
子どもたちの体調も良く、朝ももりもり食べていました。
修学旅行⑤
プール、お風呂の時間も終わり、室長会議を行いました。
22時に就寝です。
修学旅行④
夕食は楽しみなバイキングでした。
デザートまでしっかり食べて、これからプールと風呂に向かいました。
修学旅行③
越後屋さんでお土産を買い、みんな元気にサンパレスに到着しました。
修学旅行②
時代村の見学と昼食が終わり、火山科学館に向けて出発しました。
修学旅行①
登別伊達時代村に到着しました。
さっそくこけしの絵付け体験を行っています。
藍染体験(4年生)
4年生は昨日、藍染体験を行いました。
講師の方に教えていただいて、自分だけの作品をつくりました。
後期スタート
今日から後期が始まりました。
朝、始業式がテレビ放送で行われ、代表児童が立派な作文を読んでいました。
前期終了
今日で前期が終了しました。
朝、終業式では代表児童による立派な作文発表がありました。その後の認証式では新書記局に仲よし会の鍵が引き継がれました。
さすが(1年生)
運動会の翌日ですが、どの学年も学習にしっかり向かっていました。
1年生は英語を楽しく学んでいました。
運動会午後の部
運動会の午後は4年生以上がそんかしました。
迫力ある南中ソーランを会場いっぱいに披露していました。
運動会午前の部
今日は運動会が行われ、3年生以下が午前の部に参加しました。
よさこいでは、みんな張り切って踊っていました。
おもしろだんボールボックス(4年生)
4年生はダンボールを使って工作を行いました。
大きさもデザインも多種多様で面白い作品ができていました。
責任者テレビ放送
今日、仲よし会選挙の責任者放送が行われました。
廊下では緊張の面持ちで出番を待っていました。
今年最後のクラブ活動
今年最後のクラブ活動が行われました。
各クラブで反省と活動が行われました。
合同練習
今日は、3年生以下のよさこいの合同練習が行われました。
3年生がお手本として頑張っていました。
スタート練習(2年生)
2年生体育の時間にスタートの練習をしていました。
運動会に向けて気持ちも高まってきました。
グラウンド整備
今日、休日にもかかわらず、丹波組の方にグラウンドの整備を行っていただきました。
おかげで雑草もなくなり、とてもきれいになりました。
これで運動会も気持ちよく迎えられそうです。
本当にありがとうございました。
オーディション(6年生)
6年生ははやくも学芸会に向けて、器楽のオーディションを行っていました。
廊下で待っている間もドキドキしながら練習していました。