生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

千歳の歴史(3年生)

3年生は千歳の歴史について学んでいます。

人々の暮らしの様子を調べてまとめています。

南中ソーラン(5年生)

サンドレイク小学校の子どもたちに南中ソーランを教えるために、5年生がビデオを撮りました。

食育(1年生)

今日は1年生の食育の授業が行われました。

給食センターの仕事やセンターで使う道具を知って、大喜びでした。

プログラミング教育(6年生)

6年生は理科の時間にプログラミングの授業をしていました。

黒い線を進む小さなロボットを使った学びを行いました。

責任者放送

今日から仲よし会選挙の責任者放送がはじまりました。

給食時間の放送でしたが、子どもたちは真剣に見て、責任者の演説が終わると大きな拍手を送っていました。

外国語活動

3.4年生は、外国語活動をALTの先生と行っています。

今日も楽しそうに学ぶ姿が見られました。

ためしてうつして(2年生)

2年生はカラー版画に取り組んでいました。

水につけるときれいな色が紙にうつる特殊な用紙を使って作っていました。 

教室は暖かい(3年生)

昨日今日と寒い日が続いています。

しかし、ストーブのおかげでどの教室も暖かいです。

3年生も暖かい教室で勉強に励んでいます。

リズム打ち(2年生)

2年生は音楽の時間にリズム打ちと鑑賞を行いました。

動画に合わせて上手にリズム打ちが出来ました。

スケート学習も終盤に

各学年のスケート学習が順調に進んでいます。

紐縛りでご協力いただきありがとうございます。

もちこたえています

各クラスで欠席者が多くいますか、まだ学級閉鎖などの措置はとらずにすんでいます。

引き続き感染防止へのご協力をお願いします。

卒業製作

6年生は、卒業製作のプレミアムボックスづくりを始めました。

さっそく彫り始めている子もいました。

学校再開

冬休みが終わり、学校が再開しました。

各クラスでは冬休みの作品の発表が行われました。

冬休み前集会

今日は、朝テレビ放送で「冬休み前集会」を行いました。

明日から、23日間の休みに入ります。

健康で安全に過ごして、1月17日に元気に会えることを願っています。

ドッジボール(3年生)

3年生はドッジボールのゲームを行いました。

やわらかいボールを使っていたので、みんな安心して参加していました。

ドリル中(1年生)

1年生はどちらのクラスも国語の漢字ドリル中でした。

もう少しでドリルも最後まで終わりそうです。

インターンシップ

今日と明日、千歳高校生3名が職業体験のために来校しています。

3名とも子どもたちと積極的に関わっています。