生活の様子

1月22日(水)

全校集会5校時

12月に開催する予定だった「全校集会」を5校時に開催しました。

校歌斉唱、児童会副会長の挨拶、ダンスクラブ6名の発表がありました。

ダンスを盛り上げるための手拍子がとても上手な子どもたちでした。

そして、今回のメイン企画「桜木小のよいところ、わるいところ」になりました。

児童に行ったアンケートの結果から、児童会書記局のメンバーが出演する動画を作成・視聴し、

上級生と下級生(6年生と3年生、5年生と1年生、4年生と2年生)が一緒に思ったことを考えました。

【よいところ】

・あいさつができる

・やさしい人、助けてくれる人がいっぱいいる

【わるいところ】

・ろうかやかいだんで遊ぶ人がいる

・人の傷つく言葉を言う

3年生の子が、「転んだ時にみんなが心配してくれました。」と発表するなど、今回は、上級生が話し合いをリードしてくれたので、前回よりも対話が多くありました。

今の学年はのこり3か月です。

わるいところを反省し、よいところをさらにのばすようにしてくださいとお話をしました。