生活の様子

4月22日(火)

 今日は、中学年の朝学習の様子と、3時間目の「1年生を迎える会」の様子をお伝えします。

3年生の朝学習は、デジタルドリルで漢字の学習をしていました。漢字の筆順の間違いも教えてくれて、正しい筆順で書き直しができます。間違えた字をくり返し練習ができ、しっかり覚えることができますね。

 4年生は、リサイクルに関する標語を作っていました。みんな、環境やごみの削減、リサイクルなどを考えながら、五七五を意識しながら標語を作っていました。

 3時間目の1年生を迎える会では、6年生よりクイズの発表がありました。クイズを考えている時間には、ジャンボリーミッキーの曲がかかり、6年生が盛り上げてくれました。5年生からはお誕生日の歌の発表があり、全校で歌って盛り上がりましたね。1年生からは、「にじのむこうに」の歌の発表がありました。手をつないで腕を振りながらかわいいく歌ってくれました。全校で1年生をあたたかく迎える楽しい集会になりました。