生活の様子

2月13日(木)

租税教室6年4校時

 

 

 

 

 

 

石狩振興局納税課職員様2名を講師に

「税金」について学びました。

下記の内容を動画視聴やクイズの出題などを交えて

ていねいに教えてくださいました。

内容

・石狩振興局について ・税金のしごとをしている所 ・税金の使われ方 

・税金が無くなったら?(動画視聴、ふりかえり) ・税金クイズ、まとめ

まとめとして、税金は、みんなで社会を支えるためにお金を出し合う「社会の経費」になっていることをおさえました。

 

一億円のレプリカを一人一人持ってみました。訳10キログラムですので、重そうにしていましたよ。

 

クイズ

・日本の税金の種類は?

 1 約25 2 約50 3 約100  正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「2番の約50種類」