生活の様子

学校のブログ

認証式が行われました。

6校時に前期認証式が行われ、前期の各委員会が認証されました。

放課後には第一回の各委員会が行われました。

いよいよ前期の委員会活動がスタートです。

対面式が行われました。

1•2校時に、2・3年生の先輩たちと新入生との対面式が行われました。

まず生徒会の役員から生徒会や各委員会の活動内容や、生徒用タブレットの使用方法の説明が、スクリーンを用いて行われました。

新入生は真剣に説明を聞いていました。

10分間の休憩の後、部活動紹介が行われました。

各部が趣向を凝らし、楽しい紹介となりました。

全国大会銀賞の音楽部の伝達表彰が行われた後、2•3年生が北斗中学校の校歌を披露しました。

最後に新入生代表が、感謝の言葉を述べ終了しました。

新入生のみなさん、長い時間お疲れ様でした。

着任式・始業式・入学式が行われました。

本日、午前中に着任式と始業式が行われ、新年度がスタートしました。新2年・新3年の生徒達が元気に登校しました。式の終了後、午後から行われる入学式の準備を、生徒会を中心に頑張ってくれました。

午後には入学式が挙行され、88名の新入生が無事に入学しました。新しい制服に身を包み、緊張の面持ちで、呼名に元気に応える姿が見られました。 

【訂正】新入生 学級発表の日時は「4月4日(金)」です!

6年生の保護者の皆様へお配りした【令和7年度「千歳市立北斗中学校入学式」のご案内】プリントの、新入生学級発表の日時に、以下のとおり誤りがありましたので、訂正して謝罪申し上げます。

申し訳ありません。

 

【誤】4月5日(金) →【正】4月4日(金)

 

なお、発表時間 10:00~11:00 に変更はございません。

何卒よろしくお願いいたします。

北斗フォーラムが開催されました。

27日(月)の放課後、地域の方や議員さんをお招きして、北斗フォーラムが開催されました。フォーラムでは、生徒会の役員が地域の方々と、テーブル毎にテーマを決めて討論を行い、活発な意見の交換が見られ、大変有意義な時間となりました。

また、茶の湯サークルの生徒達が、参加者の皆さんへお茶を振る舞いました。お疲れ様です。

音楽部が全国リコーダーコンクールへの出場を決めました。

昨日から後期が再開され、テレビ放送で、音楽部の全道リコーダーコンクールの報告会が行われました。

結果は、合奏で金賞と道新賞、四重奏が金賞、五重奏が銀賞を獲得しました。金賞の合奏と四重奏が全国リコーダーコンクールへ出場することが決まりました。音楽部の皆さん、本当におめでとうございます。日頃の練習の賜ですね。全国大会でも活躍できるよう、全校で応援しましょう!

冬休み前全校集会が行われました。

冬休み前全校集会に先立ち、各種表彰と全道リコーダーコンテストに参加する音楽部の壮行会が行われ、音楽部の素晴らしい演奏が披露されました。

音楽部の皆さん本番に向けて頑張って下さい。

続いて、生徒会主導での冬休み前全校集会が行われました。 

校歌。

生徒代表の言葉。

校長先生のお話。

21日間の冬休み、充実した時間を送ってください。