学校のブログ
ふれあいサークル。
放課後、地域の方々の協力によるふれあいサークルが、畑作りを行いました。昼間で雨が降っていたので土が濡れている中、サークルのメンバーたちが協力しながら、地域の指導者の指示に従いながら雑草を抜いて土を耕し、(うね)をつくってビニールを張るなどの作業を行いました。畑作りの後には、家庭科室に戻ってお茶とお茶菓子を頂きました。みんなお疲れ様でした。
北斗旋風。
体育の授業では体育祭の練習が行われています。今日は1年生のある学級の体育の授業で、各個人競技のルール説明の後、学級全員種目「北斗旋風」についての説明がありました。あまり時間がなかったので、全員での練習はできませんでしたが、それでも生徒たちは、棒の持ち方、コーンをどのように回るかなどの説明に真剣に耳を傾けていました。
体育祭選手決め・縦割りチーム結成集会。
先週は体育祭の選手が決められました。また、各学級の縦割りチーム結成集会が行われました。
今週から体育祭に向けた練習活動が活発になっていきます。ケガをしないように気をつけながら、精一杯頑張りましょう。
非行防止教室。
5校時に北海道警察本部から少年育成専門官の方を講師にお迎えし、非行防止教室が行われました。いじめや万引きについての講話を聞き、動画を視聴しました。
生徒は真剣な態度で参加していました。
教室に戻ってから感想をプリントに記入・提出しました。
北斗中学校 桜咲いてます。
体育の授業で体育祭種目の練習。
体育の授業で、5月31日(土)に開催される体育祭で競技される種目の練習が始まりました。今日は一年生がグラウンドで走り幅跳びやジャベリックスロー、星ノ森学級が長縄跳びの練習を行いました。時折小雨が降る中、みんな元気に練習に参加していました。
保護者向け 修学旅行まとめ発表会。
本日6校時、保護者へ向けた修学旅行まとめ発表会が行われ、多くのの保護者の方々が見学に訪れました。前回よりも明らかに上達した素晴らしいプレゼンが、随所で見られました。
参観日・PTA総会・学年懇談・学級懇談。
本日は今年度最初の参観日・PTA総会・学年懇談・学級懇談です。
星ノ森学級の授業参観の様子です。16名の保護者や兄弟姉妹が観にいらっしゃいました。
修学旅行発表会。
3年生による修学旅行発表会が、4月19日(金)の4校時に行われました。
研修内容を模造紙にまとめ、発表原稿を作成して発表し交流しました。
前期認証式・全校委員会。
6校時に前期認証式が行われ、前期の各委員会が認証されました。
放課後には第一回の各委員会が行われました。いよいよ前期の委員会活動がスタートです。各委員は自分の仕事に責任をもって頑張って下さい。