2022年4月の記事一覧
歯科検診
昨日は2.4.6年生の歯科検診がありました。
検診の場面はお見せできませんが、こういう感じで
検診するのだというのを写真でお知らせします。
コロナ対策で子どもたちが並ぶところにも
足跡をつけて分かりやすくしています。
養護教諭(保健室の先生)が、歯科医の方が検診
しやすいように手袋等も万全に用意して
子どもたちがスムーズに検診を受けられるよう
準備万端にしています。
ICT機器を活用した授業 5年生国語
市教委で整備してくださったICT機器を活用して
授業が行われています。
この授業は前時までの学習内容を左のスクリーンに
写しておいて、今日学習していく内容を黒板に
書き込んでいきます。
子どもたちにとっては前時の学習を確認しながら
本時の授業もすすめられるので有効です。
2年生 図工 ひみつのたまご
自分で考えたデザインの卵の中から
自分で考えたいろいろなものがでてきます。
子ども一人一人の発想が楽しく、
同じ教科書を使って学んでいる2年生は
毎年ユニークな作品を仕上げます。
教職員からすると毎年作品が楽しみな教材です。
コロナウィルス感染症への対応について
コロナウィルス感染症がなかなかおちつきません。
学校では万全の対応をしていますが、陽性者もでている状況です。
国や道の基準が変わり、一名出てすぐ学級閉鎖にはなりません。
学級閉鎖の学級が1つでました。写真は閉鎖が明けて
学校に来た子どもたちに担任の先生が記したメッセージです。
今後も閉鎖になるかどうかは市教委の指導をいただきます。
学校単独では判断いたしません。
これまでもお願いしてきましたが、コロナウィルス感染症による
誹謗中傷などがないよう学校としても留意してまいります。
1年生 体育科 整列
1年生はまず列をきちんとして並べるようにします。
運動会も近づいてくるので、それまでに整列や
1列から2列、4列など隊形移動などがスムーズに
できるように練習します。
みんながんばって取り組んでいます。
3年生 社会科 まちたんけん
3年生から社会科と理科がはじまります。
社会科では身近なことから社会のさまざまな
ことに気づき学びを深めます。
この日は学校のまわりのまちたんけんをしました。
先生が用意してくださったワークシートを探検バックに
はさめて出発しました。
どんなことをみつけてきたでしょうか。
1年生の外套かけ
1年生のジャンパーなどをかけているところのようすです。
担任の先生や支援員の先生、6年生のおにいさんやおねえさんに
教えていただいて、整然とかけられています。
みていてとても気持ちのいい状況です。
1年生のうちにこういうことをしっかり身につけて
いるといいですね。
1年生図工 にこにこおひさま
1年生は図工の時間に絵を描きました。
にこにこおひさまという題材で
おひさまを描きました。
先週の参観日に1年生の保護者の皆さまには
実際にみていただきました。
小学校生活はじめての作品、頑張って描きました。
全校参観日開催
今日は全校参観日でした。
コロナウィルス感染症対策を保護者の皆さまに万全にしていただき、
学校としては、保護者の皆さまを2つのグループに分け、前後半制にして、
しかも2学年ごとにすることで感染症対策を行いました。
たくさんの保護者の皆さまに子どもたちのようすを参観していただきました。
ありがとうございました。
(写真は玄関での感染症対策のようすです。)
図書室の使い方
1年生は何をするのもはじめてなのでこの時期に
いろいろなことを教わります。
国語の時間に図書室の使い方を学びました。
學校司書さんに、図書室での本の読み方や借り方などを
教えていただきました。
本の好きな子もふえるとうれしいです。