生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

薬物乱用防止教室

本日、千歳中央ライオンズクラブの方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の危険性や恐ろしさをしっかりと学ぶことができた時間となりました。「ダメ。ゼッタイ。」の標語を心に刻み、これからも、今回学んだことをしっかり覚えていってほしいと思います。

家庭学習表彰!

本日、校長室にて、家庭学習表彰式が行われました。低学年9名、高学年9名の計18名の児童が、学校長より賞状を授与されました。これからもみんなのお手本となるよう、しっかりと家庭学習に取り組んで欲しいと思います。

福祉体験学習(ボッチャ)

本日、3年生の福祉体験学習の授業で「ボッチャ」を体験しました。“ 地上のカーリング ” とも呼ばれる「ボッチャ」はパラリンピックの公式種目にもなっている競技です。どの子も興味深く、そして楽しく取り組むことができました。

福祉体験学習(車いす体験)

本日、三年生の授業で、車いすに実際にのってみる、福祉体験学習を行いました。どの子も操作の難しさなど、様々なことを学ぶことができ、福祉について深く学ぶことができました。

道徳科授業視察

11月14日(木)に、公立千歳科学技術大学の学生及び教授の方々が、本校6年生の道徳科の授業視察に来られました。学生の方々は教員志望されていることから、「考え、議論する」道徳科授業を学びたいと、皆、熱心に参観されていました。授業後の研究討議でも活発な交流がなされ、実り多い時間となりました。