生活の様子(ブログ)
方面別一斉下校訓練
今週の月曜日に、方面別一斉下校訓練が行われました。
おうちが近い人たちで班を組んで、班でのうちあわせのあと
まとまって下校しました。
教職員は子どもたちについていく人と、
登下校に気をつけるところに立って指導する人に分けました。
天候によっては一斉下校も想定されることから
大切な機会となりました。
スケート学習
スケート学習がはじまりました。
毎日業者の方にリンクを整備いただいています。
とてもありがたいことです。
また、ボランティアの方々が毎日子どもたちに
スケートを教えにきていただいています。
ほんとうにありがとうございます。
子どもたちは楽しくスケート学習に励んでいます。
1年生 リンクに出る前に
1年生はスケートリンクに出る前に
体育館でスケート靴をはく練習と、歩く練習をしました。
体育館にマットを敷いて、その上をスケート靴で歩きました。
スケートリンクに出るのが楽しみです。
外遊びの注意
子どもたちはジャンパーを廊下にかけていますが、
1年生のところには適切なかっこうで遊びにいけるように
注意書きが掲示されています。
子供の目につくところで掲示することで、
子どもたちが風邪をひかないようにしています。
休み明けの子どもたちを迎える
休み明けの日、こどもたちは久しぶりの学校に
いろいろな思いをもって登校してきます。
各担任は工夫して板書し、子どもたちを迎えます。
写真を撮りに行くのが遅くなってしまい、
一つの学級のものしか紹介できませんが、
どの担任も子どもたちが「よし、がんばるぞ」と
思わせてくれる板書がありました。