生活の様子(ブログ)
1年生図工 のってみたいないきたいな
1年生は図工でのってみたい車の
工作をしました。
どの子もその子なりの工夫がされていて
楽しく制作していました。
朝のあいさつ運動
今週は仲よし会役員のみなさんが
登校する子どもたちを挨拶で迎えています。
本校では教職員が子どもたちを挨拶で毎日
出迎えていますが、自分たちの仲間である
子どもたちから挨拶されるとより親しみをもって
あいさつできるようになるように思います。
食育掲示板より
学校給食週間の一つとして
揚げパンがでたことについて
子どもたちの感想が掲示されています。
調理員さんは揚げたてのパンに砂糖をつけるのはとても
熱かったようですが、そのことも理解して子どもたちは
感謝の気持ちをもって食べていたようです。
保健室から
今月の保健室からの掲示は
卒業を控えた6年生を祝うものと
なっています。
ひとつひとつのひまわりに卒業生の名前が
記されています。
さまざまな場面で6年生とかかわりがあり、
心身ともに見守ってきた保健室の先生の
あたたかさが6年生にも伝わっていると思います。
お別れ集会
お別れ集会がありました。
コロナ禍の予防のため、会同はせず、
各学年で前もって収録した出し物を
教室でお互いに見合いました。