生活の様子(ブログ)

生活の様子(ブログ)

4年生 理科

4年生が百葉箱のなかを観察していました。

校地内のどこかにどの学校でもある百葉箱ですが、

あまり中を見る機会はありません。

4年生は変わり順番に中をよくみていました。

ソーラン合同練習

運動会の表現活動に向けて各学年の練習から

隣接学年との合同練習が始まっています。

写真は5年生と4年生の合同練習のようすです。

上級生が下級生のよいお手本となれるように

頑張っています。

ICT支援員さんの力添え

本校には月に複数回、ICT支援員さんが

来校してくださり、教職員のサポートや

子どもたちへの支援をして下さいます。

一人一台端末が入ってきた教育現場に

なくてはならない人で、子どもたちも

先生方もたいへん助かっています。

運動会テーマ・シンボルマーク

運動会のテーマとシンボルマークを

仲よし会が募集していました。

テーマは「心を燃やせ!絆の

バトンをつなげ!」になりました。

テーマとシンボルマークを紹介する

仲よし会だよりが発行されました。

運動会実行委員会始まる

ここ2,3年はコロナ禍の影響もあり、

子どもたちの運動会実行委員会活動も

できないできましたが、今年は

高学年を中心に実行委員会を立ち上げて、

縁の下の力持ち的な活躍も期待されます。

運動会成功のため、ぜひがんばって

ほしいものです。