5.8Mon.五類感染症移行後の新型コロナ対応
例年にない早めの桜前線に花見や行楽等も楽しめたゴールデンウイークだったのではないでしょうか。大きな事故の報告もなく、風薫る五月の教育活動がスタートしました。
5類移行に伴って、道・千歳市・学校等の対応について以下のような文書を配付しています。
********
【5類感染症移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について】
1 出席停止の取扱
(1)感染が確認された児童生徒の出席停止は、「発症した翌日から5日経過、かつ、症状軽快後1日が経過するまで」とします。
・発症から10日間経過するまでは、マスク着用を推奨します。
・5月8日前に感染した場合も、5月8日から上記を適用します。
(2)濃厚接触者の特定は行いません。
・発症していなければ、「家族が発症」や「感染対策をせずに飲食を共にした」場合でも、直ちに出席停止の対象となりません。
(3)以下のように合理的な理由があると校長が判断した場合は、出席停止として取り扱います。
・同居者に高齢者や基礎疾患の家族がおり、保護者から感染不安で欠席させたいと相談があり、欠席以外に手段がない場合。
・医療的ケアを必要とする児童生徒、及び基礎疾患により重症化リスクのある児童生徒に対して、欠席が必要との主治医の見解を保護者と確認した場合。
※やむを得ず登校できない場合、オンラインでの学習機会の確保など必要な配慮を行います。
2 発熱や咽頭痛、咳等の症状がある場合の欠席は、病欠として扱うことになります。軽微な症状があることにより登校を制限することはありませんが、無理をして登校することのないようご協力をお願いします。
3 臨時休業の判断
・同一学級で複数の感染が判明した場合、季節性インフルエンザ等に準じて、臨時休業の判断をいたします。
・閉鎖期間は、土日祝日を含む5日間を目安とします。
・学年閉鎖は同学年の複数学級での閉鎖、学校閉鎖は複数の学年閉鎖の際に検討します。
4 感染対策
(1)平時においても、以下の感染対策を行います。
①児童生徒の健康観察
・健康観察シートは不要とし、体調不良がないかを、家庭と連携して確認します。
②手洗い
・石鹸での手洗いを指導します。手指消毒は、手洗い困難時に補助的に行います。
③咳エチケット
・ハンカチや袖などで口元を押さえることを指導します。マスクは着用を求めないことを基本とします。
④換気
・気候上、可能な場合は常時、換気を行います(常時換気が困難な場合は、30分に1回以上、窓を全開にするなど)。
(2)地域や学校で感染が流行している場合、「感染リスクが高い活動」に対して、下記の対策を一時的に講じます。
①「近距離」「対面」「大声」での発声や会話を控えること
②触れ合わない程度の身体的距離を確保すること(間隔を一律にこだわらない。状況に応じて柔軟に対応)
********
【北海道教育委員会の五類移行のリーフより】