ブログ

7.4Tue.小中連携「小学校出前授業 算数・数学」2

 出前授業2日目、信濃小2クラス、高台小2クラスの数学出前授業。正の数、負の数の中学校での勉強への動機づけのような授業、どの学校も、意欲的に学ぼうとする姿勢、教え合ったり学び合ったりできる支持的風土が立派でした。ちょっと難しいことにも進んで挑戦する、小学校6年生の意気込みに感心します。「わかった・できた」に至るには、個人差がとても大きく、「わからないことを恥ずかしいと思ったり、そのままにしている」ことのないように・・・「学級が、けじめがあり、ルールに厳しく、仲間に温かいホームルームである」ことが、児童生徒の安心・安全と学びと成長を保障することを実感する出前授業でした。こうした機会を与えてくれた学級担任、本校の数学科にも感謝です。