生活の様子(ブログ)
第4のリズムが始まりました
今日から久々の学校。
冬休み中に取り組んだ工作などを抱えて、みんな元気に登校しました。
朝は冬休み明け集会を行い、第4のリズムのめあての確認やサンドレイク小学校へ訪問した児童からの報告がありました。
今年度も残すところあと2カ月。進級に備え、もう一回り成長できるように学習や日頃の活動に取り組んでいきます。
冬休み学習会2
今日は2回目の学習会が行われました。
子どもたちが元気そうで安心しました。
来週、全員の元気な顔を見るのを楽しみにしています。
冬休み学習会
本日、冬休み学習会が行われました。
110名ほどが参加し、熱心に学習していました。
千歳科学技術大学の学生も先生として参加していただき、子どもたちの積極的な姿勢に驚いていました。
大掃除
今日は3年生以上は、大掃除がありました。
みんなそれぞれの持ち場をきれいにするために頑張っていました。
いよいよ明日から冬休みです。
健康で安全に過ごすことを願っています。
教えて先輩!
6年生が、中学校の生活について、中学生からお話を聞きました。
1時間の長さやテストについてなど、興味深そうに聞いていました。
後期スタート、中学生職業体験
今日から後期、第3のリズムがスタートしました。
また、今日から2日間千歳中学校の生徒7名が職業体験にやってきました。
低学年の子どもたちのサポートをしてくれています。
前期が終了しました。
今日が前期の終了です。
それぞれの子どもたちが「あゆみ」をもらいました。
各クラスで担任の先生が、がんばったことなどを伝えながら手渡しました。
ご家庭でもぜひ子どもたちをほめて励ましてください。
前期を振り返って
1年2組では、前期を振り返る作文の発表が行われていました。
文を書く力が、半年でぐんぐんついてきています。
【3年生】消防施設体験を行いました。
3年生が消防施設を探すために、校内を探検しました。
勉強の邪魔をしないように静かに歩いていて、とても立派でした。
委員会活動がスタートしました。
今日から後期の委員会がスタートしました。
各委員会とも委員長を中心に話し合いを深めていました。
後期の活動にも期待しています。