生活の様子

学校のブログ

2/18 第17回「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 17回目の「学習自習室」は、3年生が私立B日程入試の前日のため、1・2年生のみの実施となりました。

 今回は、2学年合わせて約80名の参加でした。1年生も2年生も2か所に分けて実施しました。

 どの教室でも、一所懸命に問題に取り組む姿勢やわからないところを質問する姿が見られました。是非、家庭学習につなげてほしいと思います。

 次回の「放課後学習自習室」は、2月25日(木)15:45~16:30 の予定です。

 3年生は最後の「学習自習室」となります。多くの参加を待っています。

1/29 新入生説明会

1月28日(木)に日の出小学校,29日(金)には祝梅小学校の児童をそれぞれお迎えし,新入生説明会を行いました。

児童のみなさんは,中学校とはどのようなところなのか,どのような学習や生活をするのかなどの説明を真剣に聞いてくれました。

4月に会えることを楽しみにしています。

1/29 第16回「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 16回目の「学習自習室」は、3学年合わせて約50名の参加でした。

 是非、家庭学習につなげてほしいと思います。

 次回の「放課後学習自習室」は、2月18日(木)15:45~16:30 の予定です。(3年生は私立B日程入試の前日のため、1・2年生のみの実施となります)

 3年生は、2月25日(木)が最後の「学習自習室」となる予定です。多くの参加を待っています。

2月の予定 : 18日(木)※1・2年生のみ、25日(木)※全学年  

 

1/22 1年生「食の授業」を行いました。

 22日(金)に栄養教諭の岡部先生を招いて、食に関する授業を行いました。

授業では、スライドを見ながら栄養のバランスのとれた食事をすることの大切さを学びました。

また、後半はクイズ形式で楽しみながら食について理解を深めることができました。

1/21 第15回「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 2021年初(今年度15回目となります)の「学習自習室」には、3学年合わせて約60名が参加しました。

 熱心に学習に取り組む様子、積極的に質問する姿が見られました。是非、家庭学習につなげてほしいと思います。

 次回の「放課後学習自習室」は、1月29日(金)15:45~16:30 の予定です。

 1月の予定 : 21日(木)、29日(金)

1/21 お琴の授業を行いました。

 1年生対象にお琴の授業を行いました。

 外部から講師を2名招き、基本的な演奏の仕方を学んだ後「さくら」を全員

で演奏しました。

 生徒たちにとって初めてのお琴体験でしたが、悪戦苦闘しながらも、楽しそうに授業に取り組んでい

ました。

 

 

 

1/20 タブレット端末を利用した授業のオリエンテーションを行いました。

 学校に整備されたタブレット端末を利用した授業のオリエンテーションを行いました。利用上のきまりを説明した後

一人ひとりに個人QRコードを配布し、ログインからシャットダウンまでの流れを確認しました。

 今後は、各授業でタブレットを利用した授業を展開していく予定です。詳細につきましては21日(金)に配布され

る文書をご確認下さい。

1/15 1年生 学年集会を行いました。

 本日より後期後半がスタートしました。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1年生では、後期後半スタートに当たって、学年集会を行いました。各委員会と先生方から、よりよい学校生活を送るために意識してほしいことなどの話がありました。良い形で進級を迎えられるよう1年生一丸となってがんばっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

12/24 合唱交流会の動画を公開

先日行われました合唱交流会の動画を公開します。

当日は感染症予防のため、予定していた学年全体での合唱を行わず、学級ごとに学年合唱の曲と自由曲の2曲を歌いました。

全学級の発表の様子が公開されています。

動画の視聴方法は、本日生徒に配布する文書でご確認ください。

12/22 住吉認定こども園からクリスマスツリーが届きました。

 

 12月22日(火)の午前中、住吉認定こども園の大きいうさぎ組のみなさんが、

 手作りのクリスマスツリーを青葉中学校に届けてくれました。

 

 子どもたちの「松ぼっくりをどうもありがとう!!」のお礼がとても可愛らしかったです。

 (松ぼっくりは青葉中学校の校庭のものを差し上げています。)

 頂いたクリスマスツリーは、受験を控えている3年生の各教室と生徒玄関前に飾ります。

 住吉認定こども園のみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

12/22 乗り入れ授業 祝梅小学校から来校

 小中一貫教育の乗り入れ授業という形で、

 祝梅小学校の先生による国語の授業が、

 1年生を対象に各クラス3時間の予定で行われています。

 

 粘り強く課題に取り組んでいると熱いメッセージをいただきました。

 「ガンバレ青中生」

 

 

 

 

12/15 第14回「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 今年度14回目の「学習自習室」には、3学年合わせて約50名が参加しました。

 熱心に学習に取り組む様子、積極的に質問する姿が見られました。3年生は、定期テスト2日前ということもあり、多くの先生が質問を受けに「学習自習室」に入っていました。2年生や1年生でも、教科書やワークを利用しての学習の他、英検の勉強や作文など色々な勉強に取り組む様子が見られました。

 是非、家庭学習に活かしてほしいと思います。

 2020年の学習自習室は今回で終わりとなります。次回の「放課後学習自習室」は、冬休み明け、1月の予定です。

 

  

12/12 イルミネーション設置&点灯

PTAおやじの会によるイルミネーション設置作業が行われました。

今年度は特に、イルミネーションを見て少しでも気持ちが明るくなればという願いが込められています。

年々飾り付けが豪華になり、暗くなるととても美しく輝きます。

是非、ご覧ください。

お手伝いいただきました保護者の方々、本当にありがとうございました。

12/10 第13回「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 今年度13回目の「学習自習室」には、3学年合わせて約50名が参加しました。

 熱心に学習に取り組む様子、積極的に質問する姿が見られました。特に3年生では、次々と質問の手が挙がっていました。是非、家庭学習につなげてほしいと思います。

 次回の「放課後学習自習室」は、12月15日(火)15:45~16:30 の予定です。  

※3年生は、第3回定期テスト2日前となります。

 テスト勉強に向かう時間を増やすためにも、先生に質問する機会としても活用してほしいと思います。

12/04 1年生総合的な学習の時間「避難所運営訓練」を実施しました。

 4日(金)に千歳市役所危機管理課の大西さんと出前講座講師の方々を招き、避難所運営訓練を実施しました。

 各クラス4つのグループに分かれ、ストーブの場所をどこに設置したらよいか、ポータブルトイレをどこに設置すべきかなどを話し合い、避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験しました。

 

 

12/03 第12回「放課後 学習自習室」

今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

12月第1回目の今日は(今年度12回目となります)、3学年合わせて約50名が参加しました。

熱心に学習に取り組む様子、積極的に質問する姿が見られました。是非、家庭学習につなげてほしいと思います。

次回の「放課後学習自習室」は、12月10日(木)15:45~16:30 の予定です。  

※3年生は、本日、定期テスト範囲表が配布されました。3年生の第3回定期テストは、12月17日(木)18日(金)です。中学校での最後のテストとなります。悔いの残らない取組をしてほしいと思います。応援しています!

 12月の予定 : 3日(木)、10日(木)、15日(火)

12/01 1学年総合的な学習の時間「防災学習」を実施しました。

 12月1日(火)に千歳市役所危機管理課の大西さんを講師に招き、段ボールベッド制作体験を行いました。生徒ははじめての体験ということもあり、ベッド作りに悪戦苦闘しましたが、どのグループも協力して時間内に作業を終えることができました。

 

 

 

11/17 第11回「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 11回目の今日は、3学年合わせて約90名が参加しました。

 第3回定期テスト2日前ということもあってか、1・2年生は今までで一番参加者が多かったです。特に2年生は参加者70名となり、各HR教室での実施となりました。

 どの学年でも、積極的に質問する姿が見られました。是非、家庭学習につなげてほしいと思います。

 次回の「放課後学習自習室」は12月となります。

11/13 代表審議会を行いました

 例年であれば、生徒総会を実施していますが、今年度はコロナウイルスの対策のため代表審議会を行いました。密を避けるために体育館で行い、万全の換気を行いながら行われました。

 第64期生徒会活動反省、第65期生徒会活動原案承認のため、新旧生徒会役員と各学級の代表委員が参加しました。この会にて、活動が承認されたので、第65期生徒会活動が本格始動します。

11/10 学力テスト前日の「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 10回目の今日は、3学年合わせて約70名が参加しました。特に2年生の参加者が多く、2つの教室に分かれて実施していました。

 学力テスト前日ということもあり、どの学年でも積極的に質問を行う姿が見られました。

 次回は、来週11月17日(火)です。1・2年生は第3回定期テストの2日前となります。

 是非、この学習自習室の機会を活用してほしいと思います。

 

11/4 1年生 防災体験学習を行いました。

 11月4日(水)にそなえーるで11HRが防災体験学習を行いました。防災学習では、実際に地震の揺れを体験したり、応急担架の作り方や転倒家具からの救出方法などを学びました。今後は、5日(木)に12HR 6日(金)に13HRが実施する予定となっています。

10/27 修学旅行 到着時刻の変更について

 到着時刻の変更をお知らせします。

当初、17時25分を予定しておりましたが、少し早まり、17時頃に青葉中に到着予定となりました。

 よろしくお願いします。

10/27 修学旅行 しかべ間歇泉

 最終日、最後の見学地「しかべ間歇泉」を見学しました。自然の力で吹き上がる100℃以上の温泉が10分おきくらいに吹き上げます。15m以上の高さで吹き上げる自然の力に大きな歓声をあげました。

 

 あとは、バスで学校に戻ります。今のところ、予定通りとなっています。変更が出た場合は、ホームページで発信します。よろしくお願いします。

10/27 修学旅行 フレンドリーベア

大沼公園での体験学習を行いました。

各グループごとに分かれて体験開始。

天気が良くポカポカ陽気でしたので、野外でのサイクリング、ボート、カヌー、釣り堀なども気持ち良さそうでした。

体験後はハセガワストアの焼き鳥弁当を食べました。

名物の大沼団子を購入する生徒が多く、中には8箱も購入している生徒もいました。

 

 

まもなくバスは鹿部間けつ泉に到着します。

10/27 修学旅行 最終日

 おはようございます。最終日がスタートしました。

 本日はフレンドリーベアで体験学習となります。この後、レンタサイクル、毛皮ストラップ、カヌー、釣り堀、アイス作り、ボート、にそれぞれわかれて活動になります。天気は最高のコンディションです。

 最終日の思い出をいっぱい作ります。後ほど活動の様子をアップしていきます。一日よろしくお願いします。

10/26 修学旅行 2日目終了

 修学旅行2日目が終了しました。

 天気も最高で笑顔いっぱいの一日でした。朝の集いの中で確認されたことが、しっかりと改善され、無事に一日を終えることができました。学年全体の成長を感じます。

 最終日は、大沼フレンドリーベアで朝食と体験学習、長谷川ストアのやきとり弁当、しかべ間歇泉の見学、17時25分に学校到着を予定しています。

 明日もホームページの更新を行いますので、楽しみにしてください。ありがとうございました。

10/26 修学旅行 2日目夕食

大沼プリンスホテルでの夕食は、皿に盛り付けられているタイプのブュッフェ。

結婚披露宴のような会場。

少し上品なメニューが並んでいました。

10/26 修学旅行 自主研修

 

各班ごとに目的地を目指しました。

近くのラッキーピエロは青中生で大行列、、。

急遽、予定を変更した班もあったようです。

 

体調を崩す生徒もなく、元気いっぱいに観光してきたようです。

函館グルメでお腹いっぱいの人ばかりです。

 

夕方には冷え込みがかなり厳しくなり、少し早めにバスに乗り込みました。

 

18時前には大沼プリンスホテルに到着しており、今は部屋で休憩中です。

後ほど写真を追加します^ ^

 

10/26 修学旅行 いかベイ

 イカ飯作りに取り組みました。3種類の味(プレーン、コーン、カレー)のイカ飯が完成しました。

 29日に学校に冷凍で届きます。保護者のみなさま、ご家庭で美味しくいただいてください。

 この後はお楽しみの自主研となります。

10/26 修学旅行 五稜郭

五稜郭を散策しています!

青空が広がり、とても心地よい気温になりました。

五稜郭タワーに昇ったり、公園を散策したり、お土産を買ったりして、満喫しています。

これから、イカべいでイカ飯造りを行います。

 

 

 

 

 

 

 

10/26 修学旅行 2日目朝食

おはようございます。

 2日目がスタート。天気は少し曇り空ですが、気持ちのいい朝です。時間通りに全員が集合しました。体調不良もなく、みんな元気に朝ごはんを食べています。先生方も元気に頑張っています。

 今日も一日、みんなでいい思い出を作ります。よろしくお願いします。

10/25 修学旅行 1日目終了

 修学旅行1日目が終了しました。大きな体調不良や怪我などがなかったことが良かったです。

 最後に学級ミーティングで1日の反省や明日の課題を確認しました。各学級のリーダーを中心とした取り組みが素晴らしかったです。

 2日目は、いかベイで「イカ飯作り」、その後「自主研修」となります。明日もホームページの更新を行いますので、楽しみにしてください。おやすみなさい。

10/25 修学旅行 啄木亭

函館山の駐車場が混み合い、予定時刻より遅れて啄木亭に着きました。

生徒の動きはとても良かったです。

 

啄木亭では豪華な夕食が待っていました。

大きく体調を崩す生徒もなく、元気に過ごしています。

 

これからお風呂&自由時間です。

 

 

10/25 修学旅行 函館山

函館山は小雨が降ったりやんだりでしたが、無事、美しい夜景を見ることができました。

バス内では歓声があがっていました。

 

とても寒かったです。

これから啄木亭へ向かいます。

 

10/25 修学旅行 昼食「カーボーイ焼き」

ウポポイをでて、昼食を食べました。

湖畔で天気のいい中、焼肉の食べ放題。最後はローストビーフで締めました。

大満足の昼食でした。

これから、函館に向かいます。

10/25 修学旅行出発!

修学旅行がスタートしました。

 

とても天気が良く、車窓からの紅葉が綺麗です。

 

まもなく白老インターを降り、ウポポイへ向かいます。

 

バス内は、音楽が流れ、和やかな雰囲気です。

 

10/23 宿泊学習2日目

札幌自主研修終了!

あいにくの雨模様でしたが、班員たちと協力しながら、元気に札幌自主研修を行ってきたようです。

予定より10分ほど遅れての出発となりました。現在、バスは札幌市を抜け、北広島市を走行中です。

帰着後は実行委員会が中心となって、宿泊学習最後の集会を行います。

10/23 チーム1年生の新たな取り組みがスタートしました!

 学年の生徒会が中心となって、朝のあいさつ運動がスタートしました。その名も「Go to リトルスマイルキャンペーン」。毎週火曜日と金曜日の朝の時間帯に廊下に立ち、「元気の良いあいさつ」と「ひじタッチ」で1年生を出迎えます。

 あいさつ運動を通して、みんなが誰に対しても気持ちの良いあいさつができる学年を目指していきます。

 

 

10/22  宿泊学習1日目

宿泊学習1日目の様子


円山動物園

雨が心配されましたが、生徒たちの思いが届いたのか、抜けるような青空と暖かい日差しに包まれながらの入園。課題班ごとに各々スケッチに取り組みました。


 


 

小樽職人の会

職人の方から丁寧にご指導いただきました。写真を撮られても気付かないほど作業に集中して取り組み、どの部門でも素敵な作品が出来上がったようです。

 

 

 

 

 

現在、ホテルで美味しい食事をいただいています。

 

10/22 2年生宿泊学習に出発しました。

本日から1泊2日の日程で2年生の宿泊学習が行われます。

1日目の行程は、円山動物園→小樽芸術村→宿泊(ホテルノルド)です。

 

学校集合7時30分に遅れることなく、また落ち着いた雰囲気で出発集会に臨んでいました。

見送りの教職員に、バスから手を振る姿がかわいらしかったです。

 

 

10/13 後期最初の「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 9回目の今日は、3学年合わせて約30名が参加しました。

 今日は、後期最初の学習自習室でした。二者懇談期間中のため出入りが見られましたが、参加者の皆さんは慣れた様子で学習に取り組んでいました。 

 この学習自習室での取組が、さらに家庭学習につながっていくことを期待しています。

 10月は、これから旅行的行事があるため、1回のみの実施です。

 次回は11月です。

10/10 生徒会リーダー研修会を実施しました

 

 第64期生徒会の活動が終了し、第65期生徒会役員によるリーダー研修会を実施しました。

 9時から16時という長い時間での研修会になりましたが、感染症対策を十分にとりながら、「生徒会役員とは?」「求められていることは何だろう?」などの話し合いを経て、「第65期生徒会活動原案作成」に取り組みました。真剣に討論を進め、活発な意見交換がなされました。同時に、65期生徒会役員への期待も大きくなりました。

 後期初の委員会は10月19日(月)です。

 感染症対策を十分に考えながらの活動にはなりますが、今後も生徒会活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

10/9  文化祭(学年分散開催)を実施しました

 前期最終日の10月9日(金)に、2~4時間目を使い、学年分散で文化祭を実施しました。

 生徒会役員によるオープニング、エンディング映像があったり、美術部の皆さんが今年もステキなステージバックを作成してくれたり、そして全校生徒で作り上げたモザイクアートの披露もあり、あたたかい雰囲気の中、無事に終えることができました。

 同時に、第64期生徒会役員の活動が終了し、次からは第65期生徒会役員が中心となって活動していきます。今後の活動へもご理解とご協力をいただけますよう、お願いいたします。

10/8 明日、文化祭(学年分散開催)です

 10月9日(金)に各学年分散開催で文化祭を実施します。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、ほとんどの活動が中止(延期)せざるを得ない状況の中、第64期生徒会役員が中心となって原案を練り、何とかここまで来ることができました。

 今年度はモザイクアートを各学級で1作品、全校生徒、全教職員で1作品を作りました。今後、紹介できればと考えています。ぜひとも楽しみにお待ちください。

 文化祭は以下の流れで行います。

 1.生徒会役員によるオープニング映像

 2.ステージバック披露(美術部作成)

 3.校長先生のお話

 4.学級モザイクアート披露(代表委員協力)

 5.学級紹介VTR

 6.学校モザイクアート披露

 7.生徒会役員によるエンディング映像

 

 なお、最後になりますが、文化祭は室内で実施するため、感染症対策が十分に確保できません。そのため、大変申し訳ありませんが保護者、地域の皆さまの参観はできません。何卒ご了承ください。

10/6 2020年度前期生徒会委員会が終了しました

 新型コロナウイルス感染症の影響で、委員会活動ができない時期もありましたが、2020年度前期生徒会活動を終えます。委員の生徒たちはどの活動においても、一生懸命取り組んでくれました。学校としても、様々な活動ができたことは、委員生徒の協力あってのことだと思っています。また、委員会の活動に協力してくれた委員以外の生徒も、よく頑張っていました。

 委員生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 次回は、10月19日に後期からの委員生徒での委員会が予定されています。

9/25 生徒会役員選挙を行いました

 第64期生徒会の終わりが近づき、学校の次期リーダーとして立候補した13名の生徒会役員候補者の役員選挙が行われました。

 今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、立候補者、選挙管理委員、第64期生徒会役員は体育館で、ほかの全校生徒は選挙のライブ中継を各学級で見る形になりました。その後各学級で投票を行いました。

 同日、開票作業を行い、無事に第65期生徒会役員13名が確定しました。これからの生徒会活動にもご期待ください。

9/24 体育祭を終えました

 過日、9月23日、24日の2日間で分散開催で行った体育祭を終えました。

 お忙しい中、グラウンドにお越しいただいた保護者、地域のみなさま、本当にありがとうございます。

 どの学年、どの学級も全力で競技し、全力で仲間を応援する姿が見られました。

 特に、3年生のHRリレーは大接戦で、1・2年生の生徒からも声援が聞こえました。最上級生の走りは感動を生みました。1・2年生も来年は、ぜひ感動を生む学級全員の走りを期待します!

9/30 9月最後の「放課後 学習自習室」

 今年度から週1回程度、放課後に実施されている「学習自習室」です。

 8回目の今日は、3学年合わせて23名が参加しました。

 体育祭が無事に終わり、まだ疲れが残る人も見られる中でしたが、3学年とも実施することができました。 

 この学習自習室での取組が、さらに家庭学習につながっていくことを期待しています。

 次回は10月13日(火) 15:45~16:30 の予定です。

 10月は文化祭の取組、旅行的行事があるため、1回のみの実施予定です。

 ※3年生は学力テストBの2日前となります。是非、学習の機会として活用してほしいと思います。