ブログ

3/8 3年生を送る会

今日は3年生を送る会を行いました。

開会式のあと、書記局企画『ビンゴ大会』・『絵描き歌』・『クイズ大会』を行いました。

ビンゴ大会は25マスに全校生徒の名前と先生方12名の名前を入れたビンゴを…。

絵描き歌は流れる歌に合わせて、いかに上手に絵を完成させられるか?

…(^0^;)

最後のクイズ大会はチーム対決で行いました。

 

10分の休憩のあと、常任委員会企画『校内かくれんぼ』と『バレーボール』を行いました。

校内かくれんぼは、立入禁止区域を除き、校舎内すべてでかくれんぼ…。最後まで見つからなかったのが1年生の2名の女子…。すごい(゚Д゚)

バレーボールは子どもたちと先生方混合の3チームでのゲーム。白熱した試合でしたね。


すべてのレクが終わった後、『セレモニー』を行い、3年生にプレゼントの贈呈を行い、無事に終了しました。

 

 

 

 


企画運営した、書記局、常任委員のみなさん、ご苦労様でした(^_^)v

 

『立つ鳥跡を濁さず』
立ち去る者は、あとが見苦しくないようにすべきであるということ。引き際の潔いことの例えとして用いられることわざです。


3年生の登校も、残り4日。
美しく巣立つために、身辺整理をしっかりして、残り4日間の中学校生活を満喫して欲しいものです。