ブログ

11/12 全校道徳『父の言葉』

今日の5時間目は全校道徳。

黒柳徹子さんの小さいときの話「父の言葉」を取り上げて、「人を思いやる心について考える~思いやりの心・人間愛~」を考えました。

 

思いやり…大事です…。

 

こんな話があります。

あるところに槍で獲物を仕留めるのが得意なインディアンがいました。悪天候の日に彼は狩りに出かけましたが、忘れ物をしていた為に狩りができませんでした。さて、インディアンの忘れ物とは何でしょう?

 

 

答えは「重い槍」。

「重い槍」…「重いやり」…「おもいやり」…「思いやり」…(;゚ロ゚)

 

その日は悪天候だった為、いつも二本の槍を持ち歩いていたのですが、軽い槍しか持っていなかったのです…。