学校のブログ
和太鼓学習
今年度2回目です。千舞泉美太鼓の皆さんに教えていただいています。講師の方々から、「みんが一生懸命に練習しているので、いいチームになると思います。」「前回よりも決めのポーズが上手になっています。」などのお褒めの言葉をいただきました。今後も、学芸発表会に向けて練習に取り組んでいきます。
中学生 キャリア学習
中3は現場学習、中1・2は職業体験学習のオリエンテーションを行いました。学習のねらいや日時、方法などを知り、これからの学習の意欲をもつことができました。
中3の生徒たちは、7月7日から4日間の現場学習を行います。いつもと違う環境で、事業所の方々とたくさんかかわりをもたせていただき、大人になる練習として貴重な経験します。
中1・2の生徒たちは、「働くとはどんなことだろう」ということを友達や先生方と一緒に考えることができました。
キャリア学習はこれからも続きます。
6月全校集会
6月の全校集会を行いました。
人権擁護委員会の皆さんが来校し、人権の花贈呈式を行いました。
大切に学校で花を育てていきたいと思います。
児童生徒会役員から6月の目標が発表されました。
「じょうぶな体を作ろう」です。
6月には運動会もありますので、熱中症に注意しながらしっかり運動をし、元気に過ごしましょう。
小)修学旅行二日目
小学校6年生の修学旅行二日目です。
ホテルで朝食をとり、小樽水族館でセイウチやトド、ペンギンのショーを見学、昼食をとって小樽を離れます。
千歳まで公共交通機関を使って移動します。
充実した活動ができました。
元気に帰りまーす。
中学生 ALTと外国語の学習
今年度2回目のALTとの学習。今日は、アクティビティを取り入れ、動物や形容詞を学習しました。楽しく進んで取り組むことができました。また、書く力を伸ばす時間もあり、一人一人ALTからアドバイスをもらったり、「〇」をもらったりしていました。