学校のブログ
運動会総練習
暑さに注意しながら、本日は運動会総練習を実施しました。
時間短縮のため閉会式練習をカットしましたが、それ以外はほぼ当日のプログラム通りに行いました。
競技としては、それぞれの距離に応じた徒競走、「あろはでGO!」「おかえりサーモン」という小学校・中学校それぞれの団体リレー種目、小中それぞれのリズム種目「北進よさこいソーラン」、そして小中合同の大玉転がしリレーが行われます。
どの競技にも、みんなで一生懸命に取り組みました。
競技以外でも、道具の準備や司会進行、準備体操、放送のアナウンス、順位確定の際の補助など、さまざまな係活動にもとても一生懸命に取り組んでおり、素晴らしいです。
当日が楽しみです!
よさこい
毎日の練習をみんなでよく頑張っています。
少しずつ上達してきました。
当日には力強い踊りをご披露できると思います。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひご来校ください。
大玉転がしリレーの練習
今週末の運動会に向けて、今日はグラウンドで、全校による大玉転がしリレーの練習です。
中学生と小学生がペアになり、一つの大玉を転がします。
お互いの思いやり、優しさが十分に発揮される競技です。
楽しみながら、みんな頑張って!
道徳)いきているとかんじるとき
道徳で「生きていると感じるとき」を考えました。
「おいしい」「たのしい」「きもちがいい」ときなどですが、「いたい」ときもそうです。
「おなかがすく」ときもそうかもしれません。
一人一人用紙に書いて、廊下の掲示物に貼りました。
開閉会式の練習
暑い中、休憩を挟みながら、グラウンドで開閉会式式の練習などを行いました。
みんなきちんと整列し、準備体操などもしっかりと行うことができました。
当日は穏やかな天気になると良いですね。