生活の様子

アイヌについての学習(4年)

4年生の二小っ子(総合的な学習の時間)では、アイヌ文化について学習しました。アイヌ文化財団の方々とアドバイザーの方を講師としてお招きし、3月4日と3月7日の2回にわたってアイヌの文化に触れました。3月4日は、ムックリという口琴を作りました。3月7日は、体育館で地名の由来を教えていただいたり、音楽に親しみ「ちとせのホリッパ」を踊ったりしました。短い時間ではありましたが、とても貴重な体験ができました。